国家や神や貨幣と同様、自己も想像上の物語であることが見て取れる(ホモ・デウス下)
ユヴァル・ノア・ハラリ「ホモ・デウス」の下巻の129pに書かれていた。たとえば戦争で両足を失ったり、明らかに犬死(太平洋戦争は大半犬死に)になのに「彼は国の名誉を守ったとか、彼の死は無駄死にではなかった」と […]
Read More →ユヴァル・ノア・ハラリ「ホモ・デウス」の下巻の129pに書かれていた。たとえば戦争で両足を失ったり、明らかに犬死(太平洋戦争は大半犬死に)になのに「彼は国の名誉を守ったとか、彼の死は無駄死にではなかった」と […]
Read More →最初、ブログページに常時、私のプロフィールが掲載していた。ある時期から(それが私への通知もなく)削除されていたので、来月18日で4年目を迎えるので、第1回目のブログを再録する次第である。 筆者のこと 1951年に札幌に […]
Read More →近所の主婦族で話題のレストランへ行ってみた。札幌からも健康志向のベジタリアンがやってくるらしい。私は野菜が苦手であるが、一度は見学と試食をしないと気がすまないたちなので夫婦で行ってみた。 http://ww […]
Read More →知人が土・日・祝日に老健施設の管理の仕事をしていて、久しぶりに現場の話を書いてきました。派遣会社の乱立で、できるだけ安く入札しないと仕事が取りにくい状況が出ていて、結果としてすべて現場で働く人の人件費抑制に負担がきて、新 […]
Read More →整理整頓ができない。 考えてみると、筆者は小学生から自分の机の上の整理整頓ができたかというと恐ろしいほど今とそっくりで整理能力失格だ。ちらかし三昧である。前の会社ではコンプライアンスかなんか知らないが、会社として資格を […]
Read More →