働いていない時間をどう過ごすか。
『働いていないときの過ごし方が、その人の働きや知見や知性やいざという時、その人の振る舞いを決めていくかもしれない』と40年のサラリーマン暮らしで発見している。地下鉄を待つ間もロバート・ラドラムの推理サスペンスを読み続けて […]
Read More →『働いていないときの過ごし方が、その人の働きや知見や知性やいざという時、その人の振る舞いを決めていくかもしれない』と40年のサラリーマン暮らしで発見している。地下鉄を待つ間もロバート・ラドラムの推理サスペンスを読み続けて […]
Read More →背負う荷物を責任ある仕事や子供の教育や住宅ローン返済義務、さらに親の介護や配偶者の病気やあれこれの配慮などを考えると、ある人が『生き続けるのは、すごい事業だ』と言ったのもうなづける。そのときは無我夢中で生きてきて、山を越 […]
Read More →誰かの不幸の上に成り立つ幸福。 60歳を超えていろいろな場面を思い出す。一番関心の強い『幸福』という言葉や瞬間的な喜びみたいなものの、背景を分析してみると自分の幸福感は誰かの不幸の上に成立しているのではと考えることがあ […]
Read More →