ある社長さんから

旧知の社長さんに年末挨拶へ行くと、世間話になった。いつもなら忙しそうで会ってくれないことが多いのに、腰掛けての雑談となった。話題は『最近、営業職が不人気で介護職より成り手がない』話をしたら乗ってきた。『なるほどね、それが私の店でも接客女性がいつかない、営業も不人気なら接客も不人気なので、その辺の対策や解決策を今度夜に仕事が終わってから飲みませんか?』という飲み会に発展していった。

宝石や貴金属を扱うお店で綺麗な仕事だと羨ましい限りの店と筆者は思っていたが、やはりクレーマーの多さに辟易しているのか接客の難しさで辞めていく社員が多いということだ。基本給や福利厚生面は悪くはないと思うが、それでも『これだけのクレームを処理したり、神経を使うにしては給与面で安過ぎる』と言って辞めていく。一昨日に、営業職の不人気について散々書いてきた私なので、接客業でも似た現象があると思った次第だ。共通は対人関係を、具体的な人間関係をスムースにやり過ごすことの苦手さといったらいいかもしれない。あんまり深くはまらないで、適当な距離を取って、他人との関わりをビジネスライクに好意的な関係のまま終えることが苦手なのだろうなと思う。余り、なれなれしい関係は長続きしない。

一番いいのは、丁寧な付き合い方をすることだろうと筆者は思うが、それを実行する訓練は場数を踏まないと身に付かない。たぶん最初は電話一本の受け応えから始まっているだろうが(どの会社もまず電話の取り方や挨拶から始まるのはそのせいだ)、私はこれといった訓練のないまま社会人となったので、大手企業で訓練を受けてきた人たちのスムースな電話のやり取りを聞いてうらやましくなるときがある。接客が苦手なら当然、営業はさらに苦手感が増えることは間違いない。

顔の見えないコールセンターでマニュアル通りのほうが楽なような気もするが、実際、コールセンターに勤務した人の話を聞くと、ここもクレーマーの山で心を壊す人も多いらしい。筆者の自宅の固定電話に雑踏から光通信を安く新しいコースができて、それを勧める電話がかかってきた。間のない一方的な口調で喋り続けるから、聞く私は具合が悪くなってガチャンと切ることにしている。

今度、社長さんと会って話すとしたらどういう話をしたらいいのだろうか?店の風格からいって客層がかなり勉強してきているリピーターが多いから、むしろ若ければお客さんから学ぶくらいの姿勢が誠実で好印象を持たれると思うが、余りきついノルマはかけないで楽しい職場作りを目指すアドバイスをするつもりである。しかし、現実はいつも厳しいからうまくいくかどうか。

  1. 我が娘も或る全国組織の企業で卒業後、秘書兼総務受付をしていたのですが、ネイリストの勉強後転職。ホテルの中のサロン勤務でした。アメリカのライセンスも取得して役員にまでなったのですが、我儘も度が過ぎる横柄な顧客でクレーマーが多く密閉に近い悪環境で揮発性の薬品などで頭痛日常的にもなり、辞めて、また事務職の総務経理に転職しました。接客業は余程のプロか、元々素質やセンスや度量や気量も良くなければ務まりませんから、面談で選ぶ時点がもっとも重要だと思いますね。素人を一から教育するには、当然ながら相当のリスクも伴うでしょうね。しかし顧客が全てクレーマーでは無く、とても素晴らしい方もいらっしゃると娘は言っていました。つまり接客業は学ぶ事も多いと捉えると見方も変わってくるでしょうね。マイナス面ばかりを捉えるか?プラス面を捉えるか?は本人次第ですね。

    • 接客はむつかしいですね。みな相手が違いますから。しかし、面白いのは昔の顧客が、現在の職業に変わっても交際が続く妙です。これは凄いことで自分が相手を尊敬し、相手からも大事にされている証拠です。生きてる面白さはこの辺にありそうです。全国的に自宅でのパソコン業務が増えてますが、そこでも普段からの信頼関係が一番大事かもしれません。しかし、景気がウルトラ景気断崖絶壁では、いずれ仕事の注文も数年先のソフト開発ならまだしも、仕事は締切があって成立するもの。それがない仕事は時間つぶしの遊びでしかありません。だんだん、人間腐ってきます。妻にクレーマー夫、子供へ暴言夫になりませんように願うだけです。首都圏の大学生はアルバイトで学費を稼いで親からの仕送りを減らしている人が多いので、生活が立ち行かなくなると川崎の兄は言っておりました。コンビニはほぼ中国・ベトナム・韓国などのバイトで埋まっているし。故郷へ帰るにも親への負担を増やすだけだと苦悶しているのではないかとね。接客の悩みは、そういう意味でコロナ危機から見たら軽すぎる話題であったかもしれません。

  2. デパートの仕事に関わっていた頃には「ホスピタル・ガイド」など接客マニアルも作っていました。テナントのスタッフ(殆どで約80%)も含めて全員に配布して、教育用に使っていました。でも、いくら表向きは立派な接客態度を振舞っていても、舞台裏を見ればガッカリしますね。休憩時間の社食では足を組んでタバコふかしてグッタリしているブランド担当の女性なども居て、営業の顔と、実際の顔の違いがハッキリしていました。そのくらいじゃあないと務まらないのかも知れませんがね。小さなお店の場合には、そんな息抜きできるスペースさえも無いでしょうから、身が持たないのでしょうね。接客業はタイプもそれぞれでしょうが、その人なりの流儀を見つける事でしょうね。

    • 私もデパートの社員食堂へ入ったこともありますが、タバコの煙がモーモーでした。臭いが衣服につかないか心配でしたね。販売ノルマに追われて、ストレス過多にはなってましたね。接客の態度と実際の顔とは全然、違いますが(中には変わらない人もいますが)、売り上げのために自分の安い給与から買うわけですから、こころ荒れますよ。生命保険も1回目の保険料を自腹で払っている人をたくさん見てます。タバコやアルコール好きが多い。企業の方針が良くないと、接客は荒れますね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です