mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: ミュージック

5月16 2

ロッド スチュワートに癒されて。

Posted by seto

       ご主人のガン治療・付き添いを何年もしている主婦から私がパソコンでコピーしたロッドスチュワートの曲を探したが見つからず、どこで買えるのかの相談電話があった。陽電子治療もしているらしいので看 […]

Read More →
ミュージック, 無名の人々, 胸が痛くなる
10月29 1

山下達郎アコースティクライブ展に出かける。

Posted by seto

10月26日(月)札幌パルコへ。午後3時入場、山下達郎アコースティクライブ展に出かけた。1800円のチケットであったがコンビニで発券すると2300円近くになる、高い!昨年、札幌芸術文化ホールのコンサートが妻の病気と重なっ […]

Read More →
いい話あれこれ, ミュージック
8月15 6

「きっと君は来ない」(クリスマスイヴ歌詞)をめぐって

Posted by seto

  山下達郎のクリスマスイヴの歌詞に『きっと君は来ない』とあるが、日本語としておかしいのではないかと小さな論争が起きている。達郎ファンの一人として何度も自然に聞いていたのでびっくり。まずはJR東海のクリスマスエ […]

Read More →
いい話あれこれ, ミュージック

Post navigation

  • ← Older posts

最近の投稿

  • 驚くことが少なくなると、精神が硬化する。(五木寛之)
  • 商人が自分の商品に興味と熱を失う時代は・・1932年 寺田寅彦
  • 何でも過剰は禁物かも!
  • すべての生物は別々な時間と空間を生きている
  • 尊敬されることを気にかける(パンセより)

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,259)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (152)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (92)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,608)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (474)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (485)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (491)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler