mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 老子・イソップ・宗教・哲学

4月14 0

それにしても西半球の知性は・・・・・・!

Posted by seto

  林達夫(1896年~1984年)   「それにしても西半球の知性はイエス・キリストのために何と莫大な浪費をしていることだろう。ゲーテはイエス神話をめぐる智能の動員のために人類はまだ1万年は停頓する […]

Read More →
宗教会議, 時事・経済, 老子・イソップ・宗教・哲学
4月13 4

イソップ物語(捕虜になったラッパ吹き)

Posted by seto

久しぶりのイソップ物語です。岩波少年文庫「イゾップ物語」から 軍隊の集合ラッパを吹いていたラッパ吹きが、敵につかまえられてこうさけびました。「みなさん、考えもなしにわたしを殺さないでください。わたしは、あなたがたをひとり […]

Read More →
時事・経済, 老子・イソップ・宗教・哲学
4月11 6

ユダの福音書を追え!!!

Posted by seto

トンデモ本ではありません。 銀貨30枚でイエスを売ったユダが、実は、イエスが最も深く信頼していた信徒であったという話が、書かれているのが「ユダの福音書」。ユダは裏切り者どころか、イエスはユダに言った「目を上げ、雲とその中 […]

Read More →
老子・イソップ・宗教・哲学, 胸が痛くなる

Post navigation

  • ← Older posts

最近の投稿

  • 何もしない勇気!
  • システムへの依存とクレーマーの大発生
  • 「窮鼠が成長したら猛虎になるかもしれない」(渡辺一夫)
  • 排泄物と文明 ウンコを知るために。入れた物は出す。
  • 恵み野通信(漁師になろうと利尻に行く若者)

カテゴリー

  • アイヌ (40)
  • いい話あれこれ (1,221)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (36)
  • 健康について (149)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (222)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (91)
  • 子ども (105)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (425)
  • 未分類 (1,491)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (466)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (183)
  • 胸が痛くなる (468)
  • 表題の意味と私 (27)
  • 雑談・よもやま話 (484)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler