mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 無名の人々

9月30 2

キャンピングカー、夫婦ゲンカは高くつく。

Posted by seto

私が住んでる近くに道の駅がある。キャンピングカーやランドクルーザー、改造した軽自動車に愛犬を連れた人もいる。 きょうは鹿児島ナンバーの車に声をかけて話を聞いてみた。6月に鹿児島を出発して日本海側を北上して、青森からフェリ […]

Read More →
いい話あれこれ, 無名の人々
9月13 4

10年後に潰れた瓦屋さん、そして類例。

Posted by seto

30年以上前に500年に一度(?)という石狩川の大氾濫があって、両親の住む家が床上1メートルの水害に見舞われたことがある。水の引いた後、1階の和室の水分をたっぷり含んだ畳をはがしに知人を連れて行った。父が『畳が高くて叶わ […]

Read More →
北海道関連, 無名の人々
9月09 5

キャップテン・ファースト!

Posted by seto

英国紳士、特に海軍でリーダーに求められる資質としてキャップテン・ラストの考え方がある。船が傾いたら、船員や部下たちを先に逃げさせて、自分は一番最後に逃げるという生き方だ。船が沈むときは運命を共にする。会社が倒れるときも、 […]

Read More →
いい話あれこれ, 無名の人々, 胸が痛くなる

Post navigation

  • ← Older posts

最近の投稿

  • すべての生物は別々な時間と空間を生きている
  • 尊敬されることを気にかける(パンセより)
  • パンセ139章 人間の不幸というものはただ一つ・・・・
  • 文字の氾濫するエジプト、ヒエログリフ(エジプト神聖文字)。
  • 芸術科目の選択と逆転ホームラン

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,258)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (151)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (91)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,608)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (474)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (484)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (491)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler