mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 愚か者ほど出世する(11本)

4月04 6

テレビ視聴率について(1)

Posted by seto

視聴率って作為では? Posted by seto 長沼菜の花   いまやNHKまで、視聴率に民間放送局以上にぴりぴりしているらしい。でも、これってどういう仕組みで毎日、毎週出しているのか?日本には電通系列のビ […]

Read More →
ネットとスマホ, 愚か者ほど出世する(11本), 雑談・よもやま話
5月07 1

「愚か者ほど出世する」その3 人類はもうろくしつつある

Posted by seto

哲学者「脳の体積が減ったのは、むしろ得なこと。なぜなら質の方が向上したのですから。ゴリラやチンパンジーの脳の体積より、彼らと隔てる要素は文化なのです。人間が人間であるのは知性に恵まれているからです」 最大の脳の容量を持っ […]

Read More →
愚か者ほど出世する(11本)
5月06 2

「愚か者ほど出世する」は中止いたします。

Posted by seto

何人か読まれている読者には申し訳ないのですが、書いていて、だんだん著者の文章に私自身、腹が立ってきて(翻訳者の言葉使いもあるかもしれないが)、あと7章を書く自信がなくなりました。初めから、危険な感じはしていて、私の感想を […]

Read More →
愚か者ほど出世する(11本)

Post navigation

  • ← Older posts

最近の投稿

  • こんな質問がきました。経営者・権力者だけがかかる精神病・・。
  • 塩の世界史~歴史を動かした小さな粒~
  • 『もし種(タネ)が消えたら、食べ物が消える。そして君もね』(ベント・スコウマン)
  • ツァイガルニク効果(投稿)
  • 鬱にならないためのジャマイカ療法について

カテゴリー

  • アイヌ (28)
  • いい話あれこれ (1,091)
  • ジャガイモの歴史 (13)
  • ネットとスマホ (77)
  • パニック障害 (36)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (35)
  • 世界のいま (365)
  • 中国レポート (30)
  • 仕事・会社・失敗談 (319)
  • 依存症ビジネス (35)
  • 健康について (142)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (211)
  • 南の島からの報告 (2)
  • 営業への応援メッセージ (87)
  • 子ども (103)
  • 宗教会議 (48)
  • 小言あれこれ (75)
  • 山東省・炭鉱・中華 (2)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (37)
  • 時事・経済 (397)
  • 未分類 (596)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (435)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (152)
  • 胸が痛くなる (389)
  • 表題の意味と私 (22)
  • 雑談・よもやま話 (429)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2022 Ascent. All rights reserved | Ascent by ZetaMatic