自分のことは棚に上げて饒舌に語りだす。
約35年間、営業をしていて感ずるのは「自分のことは棚に上げたとき、自分を含めて饒舌な人が多い」こと。たとえば、会議で自分の部の数字が悪くて、その追及が終わると、やれやれとばかりに他部の数字についてあれこれ原因追及を始めた […]
Read More →約35年間、営業をしていて感ずるのは「自分のことは棚に上げたとき、自分を含めて饒舌な人が多い」こと。たとえば、会議で自分の部の数字が悪くて、その追及が終わると、やれやれとばかりに他部の数字についてあれこれ原因追及を始めた […]
Read More →旧知の社長さんに年末挨拶へ行くと、世間話になった。いつもなら忙しそうで会ってくれないことが多いのに、腰掛けての雑談となった。話題は『最近、営業職が不人気で介護職より成り手がない』話をしたら乗ってきた。『なるほどね、それが […]
Read More →『働いていないときの過ごし方が、その人の働きや知見や知性やいざという時、その人の振る舞いを決めていくかもしれない』と40年のサラリーマン暮らしで発見。地下鉄を待つ間もロバート・ラドラムの推理サスペンスを読み続けてきたAさ […]
Read More →