万物に生命があるという考え方は、5000年前1万年前の、仏教とかキリスト教が地上に発生する以前は、旧大陸・新大陸と問わず、地球上のどの地域でも共通していた信仰だ(山折哲雄)~日本的感ずる宗教の可能性~。

山折さんは、万物に生命が宿っていると考える思想や宗教が一番、普遍的な宗教で現代、見直すときだと言う。アニミズムという思想区分があるが、それは一神教の中で進化論的な段階として一段劣った低いものとして誤解されてきた。しかし、もうキリスト教やイスラム教、仏教の教団も耐用年数がきているのではないかと提案する。人類を救済するはずだった宗教が、対立と葛藤と戦争の原因になっている。万物に生命が宿るという、万物生命教の特徴は、(1)教祖がいない(2)教義がない(3)儀礼がない(4)攻撃的な伝道活動をしないの4つ。実は一神教や激しい布教活動をする新興宗教もすべてこの罠にはまっている。近くは統一教会もそうだしオウム真理教、N国党や都知事に立候補した石丸真司、アメリカのプロテスタンチズム原理主義者たちと選挙を見ていてあの熱狂はロックフェスティバルだ。プロレス中継だ。(1)~(4)を欠くのは宗教ではないとみられてきたが、結果、それが多くの不幸を生む原因でもあったと薄々誰でも気づいている。なぜそうなるのか?仏教が日本にやってくる前に神道があるが。神道はアニミズムに近いが、政治に利用されやすい。国家神道として位置づけされたこともある。創価学会の政治活動もすごかった。知り合いに電話をかけまくる、夜になっても婦人部は戸別訪問でうごめく。時給幾らで働いているんだろうか?

現代の危険は攻撃欲求をスマホやパソコンで平気で書き込んだり、それを拡散させてページビューを稼いで小遣いをつくっている人たちだ。ユーチューブでは契約内容によるけれど、100ページビューで50円稼げる。100万回再生されれば50万入金だ。内容が嘘やはったり、スキャンダル、面白おかしく他人の人権を蹂躙する内容でも、あちこち組み合わせてより刺激的な番組をつくれば高収益を期待できる。

私のブログは1日、10人程度で炎上はゼロ。攻撃的なコメントもゼロだ。ありがたいことである。山折哲雄さんの話に戻ると、人類はどこかで間違った選択をしてしまったともいえる。ソクラテスもイエスも仏陀もマホメットも、自分で書き言葉は残していない。声として音として身近な数人にだけ聞かせている。それで実は終われば良かったのに、なまじ編集などして文字化して添削をつけて残してしまったのが運のつき。マリア崇拝まで出てきた。聖人をだれにするか論争まである。

万物に生命があると言う考え方をみなおすときだ。庭のスズメやミミズたちの営み、枯れたブルベリーの木々に止まり、太陽に向けて体を温めている小鳥たちを見てそう思う。

  1. 人間は都合よく出来ていて『大切な命に感謝して頂く』と植物から動物までの生き物の殆どを食します。極端な例では戦中の例では共食いさえします。そのくせ動植物をペットにしたりさえもします。人間の主張する栄養学からは動物性たんぱく質などの摂取が必須となりますから、何の疑問も持たずに動物の命を食肉として公然として求めますね。人間は万物の霊長とばかり地球を支配して居ますが、逆の立場で考えれば命ある数々の生物たちからは決して歓迎されて居ない筈ですね。彼らには人間の作った法律や決まり事など全く無関係ですが、現実は支配されていますね。動植物の命を時には尊び、時には人間の命の存続の為に食物連鎖とばかり食用としているのが現実ですね。神仏も人間以外の動植物には無関係で、強いて言えば日差しをくれる太陽でしょうかね。つまり人間も動植物の仲間ならインカ帝国のように太陽を崇めた方が正しいのかも知れませんね。太陽が無くなれば生物全ての終末ですからね。

    • 生命の歴史の本を読んでますが、38億年の生命史を概括した植物学者(生物学者)の本ですが、アドマンさんおっしゃるように細胞ができて分裂して多細胞から様々な生物種に変化し、哺乳動物まで来て、これから新種の生物が出てくるかもしれませんが、とりあえず人間が生物の頂点であるかのような地球となっています。神や仏やルールや決め事、食べ物の連鎖で考えて、海や陸で取れる(つくる)生き物を食べているわけです。森林や緑が酸素をバランスよく供給して私たちが呼吸できる不思議さもあります。植物たちに生かされているわけです。もちろん根幹は太陽とX線を防ぐオゾン層ですね。拝むなら太陽でしょうね。

Leave a Reply to アドマン。 Cancel Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です