満州建国大学という存在。
読書家の友人から先日メールで「五色の虹」~満州建国大学卒業生たちの戦後~(三浦英之著 集英社)を読んだと知らされて、えっそんな大学名をはじめて聞いたと思い、さっそく図書館から借りてきて読んでみた。1938年5月開学、9期 […]
Read More →読書家の友人から先日メールで「五色の虹」~満州建国大学卒業生たちの戦後~(三浦英之著 集英社)を読んだと知らされて、えっそんな大学名をはじめて聞いたと思い、さっそく図書館から借りてきて読んでみた。1938年5月開学、9期 […]
Read More →1)暑さに強い私。いつのころからか夏に強い自分になっていた。27歳から広告営業の飛び込みをやってきて、春夏秋冬暮らしてきた成果かもしれない。血圧が高い時期もあって、汗をかくと血圧が下がるので気持ち良かった記憶もある。「あ […]
Read More →経済学の原則らしい。瀧本哲史著「君に友だちはいらない」(講談社113p)。図書館で、筆者の持っていた観念が「叩きつけられた」ような本の題名に惹かれて読んでいる。「試練を通じてつながった仲間」には価値があるが、最近のSNS […]
Read More →