筆者撮影 千歳パレットの丘

いまの車(ホンダフィット)に14年乗って8万キロしか走っていない。エンジン音がおかしく普通車の重量税や車検代も高いので軽自動車に乗り換えかえようと思い、昨年からダイハツ、ホンダを中心に軽の中古車探しをしているが、普通乗用車のほうが安くて車種も豊富だ。60万円もあれば昔なら軽自動車は買えるだろうと思い、近所のホンダのディーラーへ行くが、Nボックスで7年経過した車が80万円後半、諸費用入れれば90万円を超える。年金生活者にとっては大きな出費だ。

リース車を近所の若者が使っていたので、新車をリースにすると総費用133万円で30万円を頭金にすれば月々1万4000円払えば5年後残金30万余。自分の車にしたければ、そのとき残金を全額払う。乗らないならそこでディーラーが買い取る。Nボックスなら高く売れるから頭金くらいは戻りますよと言われたが、所有が確定しない不安があるし、5年後、筆者が生きているという保証もなく、より多くの残額を妻に残すことになるから止めた。残価設定型クレジットで、4~5年で新車に乗り換えたい人には便利な買い方になる。筆者は、60万円を頭金に支払い、昔どおりの5年で全額返済の買い方をした。月々の支払いは少し増えたが安心感がある。自動車保険も安くなり、新車3年車検だし、重量税も現在の半分以下になった。ガソリンも値上げが止まらないので燃費もいいだろうと期待する。

しかし、通常ローンはリースのローンより金利が高い。リースへ誘導する車メーカーの戦略である。残価設定型クレジットという言葉が今後、ディーラーで買うときに営業マンの口から真っ先に出てくる単語である。ダイハツでも同じ残価設定型を薦められた。都会の若者は車を持たない人が多くなった。通勤電車の中で、『今度、○○の何何を買った』とか『あそこの車の乗り心地は云々かんぬん』の会話はほぼ皆無だ。

先日、毎月借地代金を払いつつ、新宿に1戸建てに住む人とお昼ご飯を食べた。ペンシル型の3階建てだ。1階はガレージにしたが、車は持たない・買わないと言っていた。行楽地に行くときはレンタカーで十分だと。月々、車に関してお金を使わない。北海道のように交通が不便なところほど車が必要だし、買い物難民にならぬよう認知症になる前に使い続けたいと切に思う。そのときは免許証は身分証明書代わりだ。

それにしても産油国の原油値上げ攻勢に、この国の政府は何もしないのだろうか?明らかにカルテルをしているガソリンメーカー各社。国民の生活を下支えする政策が何も出てこない。自由競争の競争原理で、各社が自助努力で値段が下がると思っているのだろうか。灯油代も高い。北国では一日じゅう灯油ストーブを焚いている。私の住むところはずっと最低気温-20度が続いていた。若いときから車には関心薄く、33歳で転職してもいいように免許取得。53歳で初めて新車を買った。住宅ローン返済や二人の子供の大学生活に本州への仕送り。10年続くと、車は二の次三の次。軽自動車を探し回って、ネットで探してもとにかく値段が高い。都会で住むならレンタカーが一番かもしれません。

 

  1. 僕はクルマに食べさせてもらっているようなものです。

    クルマもマイホームも高額商品です。高額でもったいないと分かっていても、借りた方が安いに決まっているのに、では、なぜ購入するのでしょうか?。便利だからです。自分の空間として自由に振舞えるスペースと自由に行動できる道具だからです。しかし僕はマイホームこそ2度も失敗したと思っていますが、クルマに対する考え方は少し違います。つまり求めているのは便利さだけではありません。年を取って歩きまわるのが大変なこともありますが、ビジネスに必要だからです。重い荷物を積んで運んだり、営業に素早く行動したり、自分の休憩の場にしたり、仕事帰りに重い買い物をして帰ったりと実用域での使い方はもちろんですが、ディーラーさんやメーカーさんの仕事をしていますから。必然的に仕事先からクルマを購入しているのです。これまでに両手の指では足りないくらいの台数を購入しました。そのかわり、それに見合う仕事をいただいています。おかげさまで今日まで長い間仕事をいただき、暮らしもそこそこ安定しています。そんなわけで僕がクルマを手放すときは、仕事を完全に辞めた時でしょうね。現在はクリーン・ディーゼルの4WDに乗っています。

  2. 危険な中古車。

    中古車と言えば、先日我が家の息子からクルマのトラブルの電話があって札幌ジャンクションまで飛んでいきました。後輪のコイルスプリングを受けていた金具部品がさびて欠落してガラガラ引きづってしまったのでした。ひとつ間違えば命さえ落とし兼ねません。北海道は融雪剤で車の下回りが錆びます。まして数年も乗った中古車の7人乗りミニバンで60万円で購入したらしいのですが、ローンはまだまだ残っています。レッカーを呼んで修理に出しましたが16万円かかりました。ところが、その数日後にまた違う部品の欠落が数か所見つかり、また修理に出しました。今度は6~7万円の見積です。この後もたぶんあちこち故障個所が出るはずです。家族7人で長距離ドライブをよくしていますが、危険極まりありません。人命を預かるクルマですから、こんな危険な商品を売る業者はどうか?と思いますね。まして修理代さえも平気で巻き上げるシステムですからね。下取りさえできない古い年式のクルマをタダ同然か、廃車代を取って引き取り、多少綺麗にして売るのでしょう。こんな中古車販売を取り締まる法律はないのでしょうか?

  3. 人生いろいろ。中古車もいろいろ。

    極端に距離を走ったクルマはエンジン・シリンダーとピストンの摩耗でオイルが抜けて燃えますから白い煙が出ます。ですから、しょっちゅうエンジン・オイルを足してあげなければエンジンが高温で焼き付いてしまいます。走行距離の少ないクルマは狙い目ですが、事故車かどうかの判断も必要です。再塗装のようなら要注意です。新車から100kmとかの車は、ディーラーが新車販売台数稼ぎに仮登録をしたあと売れずに中古車センターに下した車で登録諸費用等50万円ほど引いた価格が設定されています。100kmから5000kmくらいの中古車は試乗車を下したものです。前述の登録未使用車と試乗車(デモカー)は狙い目ですが少し高いです。古いクルマを選ぶ場合は足回りと裏底部分の錆びの状態を懐中電灯などでしっかり見て決めた方が賢明でしょう。ディーラー系の中古車センターでは絶対にありませんが、一番怖いのは中古車専業者で売られるニコイチです。2台の事故車を溶接合体して1台にしたものです。

  4. 軽か?普通車か?

    軽四輪は車両税が普通車の3分の1程度で安いのが魅力ですね。しかし軽四輪は全般的に普通車より高価です。腑に落ちない話ですが、それは需要と供給の関係からです。大きな車を嫌って燃費も良いであろうと軽を求める人が多いのです。女性や若者、老人たちが軽を求めています。普通車の新車は買えないとか、車は買い物の足にしか使わないとか、走れば良いと言う人たちが多いのです。黙っていても売れるものはそこそこの価格を付けても売れるのです。そして中古車業界のドル箱です。価格はそれぞれが適当に設定でき、利益もたっぷり上げられます。一方普通車は中古車業者にはかなりのお荷物です。売れませんから自ずと安く設定します。そこで考え方ですが、軽の税金と普通車の税金の差年間3万円ほどが惜しくて軽にするのか?それともその3万円分を燃費でカバーするか?です。つまり普通車でもディーゼルやハイブリッドなら簡単にカバーできます。むしろそれ以上かも知れません。今の普通車は燃費が良くなっています。

    • アクアの中古も探したが、高いです。ハイブリッドも売れ筋ですね。先日、トラックの話を聞いたら、製造20年
      を超えるトラックが北海道じゅう走っていると聞きました。冬の間、凍結防止で塩をまいてますが、その塩が車を
      錆びさせるとも。何も、海岸を走る車が錆びやすいではなくて、国道を冬に走る車はすべて錆びやすいのかもしれません。
      スーパーの駐車場は軽自動車フェアを見ているみたいです。

  5. ジムニーは?いかがですか。

    僕のおすすめは、軽ならスズキのジムニーですね。価格も少し高めですし、燃費はあまり良くないかも知れませんが、シャシーの丈夫さと深雪でも走破性は抜群の4輪駆動だからです。全般に古い装置ですが、シンプルでメンテナンスも楽です。余り走らないしスピードを出さないのでしたら、ジムニーはおすすめです。ジムニーもターボ・エンジンならパワーは十分です。ただし乗用車の便利さや快適さを求めるのでしたら、やはり4ドアや5ドアのキャビン・タイプになるでしょうけど。

    • 買う前に相談すればよかったです。車トラブルでパニックにならぬよう、自宅近くのディーラーから購入
      がいいかなあと思いました。スズキジムニはボディー強そうですね。とにかくディーラーは軽ブームはし
      ばらく続くといってます。5年後は車を売ることになるかもしれません。

  6. 個人売買もあり。

    個人売買の方法もあります。僕も個人に2台売りました。十数万円でスバル・レオーネのツーリング・ワゴンを、2万円でジープを、友人や、友人を通して売りました。友人から買ったサニーもありました。5千円でいいと言いましたが、悪いので6千円払いました。そのサニーを自分で全塗装してフェリーで二人の子供同伴で本州まで行きました。高速道路ではトラックにあおられました。マニアル・シフトのカバーのブーツが破れていてそこから走っている道路が見えました。雨の日は泥が跳ねあがってきました。タイヤハウスの鉄板が錆びで敗れてトランクの中も泥だらけでした。あれは危険でした。家に戻って、すぐに一番安いカローラの新車を買いました。買う時は25日の日曜日だったのですが、ディーラーさんも車庫証明の最後の締め日で何とか1台をと大サービスでした。さらに僕も条件を提示して、課長さんが条件を飲んでくれたので決めました。僕の条件は会社に近いディーラーさんだったので、駐車させて欲しいと言うものでした。それから1年半ほどクルマ通勤で、ディーラーさんの駐車場に車を置いて徒歩7分ほどの会社に通勤していました。安い買い物をできて、貰ったような中古車のサニーより安心でした。

  7. 走行距離は年間2万km超。

    中古車で買った車は、売れないでしょう。そのころには価値が全く無くなって逆に廃車手続きの費用を要求されますよ。僕は新車で一番安いBMWを7年乗って16万kmも走って、オイルを大量に喰う車にしてしまいました。カー・オークションに出して貰って、ようやく15万円でした。ロシアに行ったようです。日本人は絶対に買いません。僕が走り過ぎですけどね。今の車も昨年7月に来て7か月目ですが、も早や1万4千km超です。これまでも年間2万kmは越しています。ですから中古車センターでも有名で、売れなくて嫌われています。

    • 私は、ホンダアコード(中古)→トヨタコロナ(中古)→日産(普通、名前忘れ。ボルボで買う・中古)→ホンダ
      FIT(新車)→Nワゴン(新車)です。FITは15年で8万5000キロしか走ってませんよ。私の世代、免許
      を持たない人がけっこういます。

    • 日産車を調べたら、プレセアでした。品のいい車で夜はブルーの色にメーターが変わり、飛行機のコック
      ピットのようでしたが、冬、氷の壁に車をぶつけてから、トランクに水が入り込みました。

Leave a Reply to 走行距離は年間2万km超。 Cancel Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です