mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 胸が痛くなる

11月14 5

カフェ2軒で声が大きいと睨まれる。

Posted by seto

7月11日、2カ月ぶりに友人と札幌の中心部のカフェで談笑した。私のブログに寄稿もしてくれる物知りな人と会話していると、私の後ろの30代らしきノートパソコンで打ち込み作業をしている人から睨まれたと言っていた。 彼は右耳が難 […]

Read More →
ネットとスマホ, 無名の人々, 胸が痛くなる
11月03 6

親の遺産相続平均年齢が67歳?高齢者間でお金が回る!

Posted by seto

親の平均年齢が上がるとともに、遺産相続を受ける子供たちの年齢も上がり、いまでは67歳くらいで遺産を相続する人が多いと言う。お金が高齢者同士の間で回っていて、若い世代には落ちてこない構造だ。 遺産を早めに生前から動かせるよ […]

Read More →
胸が痛くなる
11月01 6

ナマケモノに意義がある(池田清彦)から・・・。

Posted by seto

人口の変遷(同書68p) ホモサピエンスが誕生した16万年前 せいぜい数十万人 1万年前 数百万人 紀元前後 2億人 19世紀末 16億人 1950年代 25億人 現在     70億人 大型哺乳類でこれだけ異常な人口増 […]

Read More →
いい話あれこれ, 胸が痛くなる

Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

最近の投稿

  • 天然痘の治療にまつわる話
  • 死を前提にした人たちほどたちの悪いものはない(山本七平)
  • 小学校5年の国語から。
  • いい患者になるために。4泊5日の入院。
  • 人生の短さについて(セネカより)

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,262)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (60)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (152)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (92)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,613)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (474)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (486)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (492)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler