マスクの穴場・道の駅ほか。
1)近所の道の駅に3日間通い、布マスクを合計7枚買えたので報告しておきます。手芸家が丁寧に作っていて、内側のシートも入れてあって好感が持てる。近所に道の駅があれば午前中、走ってみてください。大分から来た娘が耶馬溪にある道 […]
Read More →1)近所の道の駅に3日間通い、布マスクを合計7枚買えたので報告しておきます。手芸家が丁寧に作っていて、内側のシートも入れてあって好感が持てる。近所に道の駅があれば午前中、走ってみてください。大分から来た娘が耶馬溪にある道 […]
Read More →退屈だから消費する。 退屈について。筆者は国分さん以外の本は未読。 退屈なので消費する。消費する動機が退屈だからする、ずいぶん日常の暮らしに余裕がある科白ながら、物を買ったり、レジャーに行く動機を正直に現している気もす […]
Read More →友にして悪き人、良き人。兼好法師『徒然草』から。 小谷野敦著「友達がいないということ」(ちくまプリマー新書)を読んでいたら、昔、古典の授業で習った兼好法師「徒然草」のなかで、有名な友達にして悪い人はこういう人だと述べ […]
Read More →