竹内まりやと出雲のカマボコ

Posted by seto

トビウオ蒲鉾

先日、近所の奥さんが出雲大社へ観光へ行き、お土産にトビウオ(あご)のカマボコを持ってきた。早速、手でちぎりながら食べると美味い(食べ方は手でちぎれと書いてある)。小樽名産かま栄のヒラ天に慣れた私は大感激。早速、メールで生産会社へお礼をしたら、カタログを送りますと返答がきた。2014年12月、竹内まりやのコンサートへ行ったこともあり、メールを書きながら彼女のCD「TRAD」を聞いてもいたので、「彼女は出雲の旅館の娘ですよね」と問うと「彼女は中学・高校の先輩なんです。母も函館の出身で北海道が懐かしい」と。

トビウオの蒲鉾から、話題は横道に入る。送られてきたカタログに、担当者が書いた「〇〇食品風土記」7号が同封されて、「出雲大社では千家国麿様と高円宮典子様の結婚式が10月5日にあり、〈中略〉私の父、当社の社長も出席させて頂きました。披露宴では立ちあがってのビールつぎや席の移動は禁止されていたそうです。EXILEのHIROさんなどそうそうたるメンバーがいらっしゃったようです」。神迎祭という言葉もどういう行事内容か分らず、日本は広いやと思った次第。神や仏の信仰薄い筆者だが、島根と言えば近くに石見銀山と宍道湖のシジミには興味はあるが行ったことがない。

タタラ一族がいて鉄の道具を生産していたのだろう、とか中国の墨家の技術集団(城作りも含めて)に似ているのかなあと想像をたくましくする。竹内まりやのコンサートの話に戻るけど、よくあの寒い真駒内アイスアリーナで歌ったと表彰もののコンサートでした。

私はオーバーを着たまま聞いていたけど。スケートリンクの上にベニヤを引いて椅子を置いただけ。観客も寒い、演奏者も寒い。59歳の彼女にはキツイコンサートではなかったかと同情する。夫の山下達郎もステージ向かって左側でギターを弾いていた。去年の8月の達郎の「マニアックツアー」にも参加した筆者なので、愚妻は「山下夫妻にもう貢献しなくてもいいのでは?」とのたまわる。

カマボコは約4000円(送料込)で注文して、すべてお腹の中に消えました。たまにこういう軽い話もいいだろうと書いた次第。

9月10日に、DVD(souvenir the movie)を買いました。2枚組で合わせると40曲はある。毎日、聞いていても飽きない、見れば亡きドラマー青山純さんもいる。CDにはない会場の空気が伝わってくる。

  1. 昔のバンドマン。

    音楽も若い頃にはお金も無いのに、フォーク、マリアッチ、GS、POP、JAZZ、カンツォーネ、タンゴ、シャンソン、ロック、などとジャンルを問わずコンサートにばかり行っていました。これと言って大好きで仕方が無いミュージシャンが居る訳でも無く、どれも観れば「いいなぁ」と。フォークの走りのマイク牧のコンサートなどでは志願してステージに上がらせて貰って一緒に歌ったほどでした。数か月でしたがクラブのステージでバンドマンの真似事もしました。年齢とともに音楽からも離れ仕事ばかりしていましたが、最近になって、また「音楽もいいなぁ」と思い出しています。コンサートにはなかなか行けませんから、目的は有りませんが昔を思い出しながら、せめて我流の楽器演奏でもと練習を始めました。いつになったらうまく演奏できるようになるのか?全く不明ですが。さらに歳をとって、誰も居ない陽の当たる公園のベンチで楽器演奏でもできればいいなぁと。そんな夢を叶えるには、のんびりして居れません。練習しなければ。

    • そういう楽器を自由に演奏できる空間を無料で使えればいいですね。学校開放して、ひとりに1クラス使えばいいですね。ここはトランペット、音楽室はピアノ、バイオリンは2階とか。で、バンドを組む人間関係ができるかもしれません。世の中全部がステージと思えばできるはず。あとは「ウルサイ!」発言防止策ですね。そのために腕を上げる必要あるかもです。CDと違い、生演奏の魅力に取りつかれたら病みつきになります。そういう会場でのバイトが理想です。

  2. 蒲鉾ですか。私は北陸に行くと必ず敦賀の「小牧の蒲鉾」を買って列車内やレンタカーの中でかじります。子供の頃に食べたあの味が今も忘れられません。弾力があって美味い蒲鉾です。何でもサメが原料とか聞いた様に思います。ところでアゴの蒲鉾とは珍しいですね。飛魚はあっさりしていて美味ですよね。干物しか食べた事がありませんが、いくつでも食べれますね。出汁にも「アゴ出汁」があるくらいですから美味な魚に違いありません。希少なだけに結構な値段なんですね。

    • アゴがトビウオとは、知りませんでした。北海道でアゴはなかったと思います。出雲の国食品だったと思います。出雲大社前ですね。近所にもカマボコおすそ分けしたら、感激されました。単価は安いが配達料が高かった。カマボコの原料はサメが多いですよ。話変わって、無線マウスが調子悪く、有線マウスに戻したら、キレ悪く、新しい無線マウスを1000円で購入。調子いいです。あとはブログの内容ですか?

  3. マウスと言えば、左手マウスをおすすめします。私も20年ほど前までは右手マウスでした。PCでの仕事がきつく肩こりが絶えませんでした。そこで思い切って左手マウスにしました。最初は動きが悪く苦労しましたが次第に慣れて肩こりはすっかりなくなりました。若い頃に息子を右腕枕で爆睡してしまいシビレで暫くの間腕が動かなくなった経験から、イザと言う時の為にも左手でも使えるように訓練もしました。ご飯も左手箸にしたり、あらゆる訓練をしました。そのお蔭もあって左手マウスは意外に早く慣れました。今では米を研ぐのも左手を使ったり、右手の負担を少なくして左右どちらも使えるようにしています。肩こりは一切ありませんし、運動面からもバランスが良いと思います。プログラマーは左手マウスが常識とか。つまり右手はいつもキーボードを叩けるため作業が早いと言う事です。文字打ちも早く左手の運動機能も付けられ、しかも肩こりからも解放されて、一石二鳥ですよ。楽器も左右の手を使う事が多いですね。ドラムなんかは足も手もバラバラに使いますし、ピアノも手足を使いますね。

    • 左手ですか。そういえば、左手って右手にとってほとんど遊んでいる時間が長いですね。左利きってどこか頭がいい人も多くて、箸なんか持ってるとかっこいいです。マウスを左で動かしてみましたが、むつかしい。左利き用のマウスを買わないと慣れないのでしょうかね?左手自由に動かせると右の大脳中枢が駆動しますから、運動能力が向上するのでしょうね。音楽とか運動に良さそうです。貴重なアドバイスありがとうございます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です