mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 世界のいま

5月27 6

巷の声を拾って・・・。大富豪のインサイダー取引?。

Posted by seto

  広告代理店を中心に街中で知り合いから本音をを拾ってみた。 「もう広告代理店に未来はない。全然、数字が作れない」(広告会社営業マン) 「これまでの自分たちの会社の利益構造を根本的に作り替えないといけない」(広 […]

Read More →
世界のいま, 北海道関連, 広告について
5月22 8

人生は暇(コロナ禍で不謹慎なブログ?)

Posted by seto

人生は暇つぶし 人生に暇があるから趣味や好きな学問や研究に没頭できて、恋愛も失恋も仕事も旅行もできると考えると『暇』という代物がとんでもない化け物に見えてくる。 ひとつのことに集中している他人を見てみると、それに向かう形 […]

Read More →
いい話あれこれ, 世界のいま, 仕事・会社・失敗談
5月20 12

存在の耐えられない重さ=夫。

Posted by seto

連休は2階に生息していた私であるが、買い物は運転手&お手伝いをしているが、さすがに長居をすると(自分名義の家屋ながら)、夫は『存在の耐えられない重さ』になるみたいだ。子供はまだかわいいから耐えらえる!?しかし、仕事を抱え […]

Read More →
いい話あれこれ, 世界のいま, 北海道関連, 時事・経済

Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

最近の投稿

  • 天然痘の治療にまつわる話
  • 死を前提にした人たちほどたちの悪いものはない(山本七平)
  • 小学校5年の国語から。
  • いい患者になるために。4泊5日の入院。
  • 人生の短さについて(セネカより)

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,262)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (60)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (152)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (92)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,613)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (474)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (486)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (492)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler