私が亡くなったらコタンの皆と同じように葬ってほしい(英国人マンロー)
1863年にスコットランド生まれのニール ゴードン・マンロー。1888年エジンバラ大学医学部の外科を出てインド航路の船医になるが、体調を崩して1890年横浜でリハビリ。若いころから化石や考古学・人類学に強い関心もあって1 […]
Read More →1863年にスコットランド生まれのニール ゴードン・マンロー。1888年エジンバラ大学医学部の外科を出てインド航路の船医になるが、体調を崩して1890年横浜でリハビリ。若いころから化石や考古学・人類学に強い関心もあって1 […]
Read More →『元慶(がんきょう)の乱と蝦夷(えみし)の復興』(郁朋社)2017年10月刊という東北青森・秋田・山形・岩手あたりにたくさんいた蝦夷(えみし)たちの歴史と京の朝廷から平定のために派遣された武人たちの歴史について書かれた本 […]
Read More →司馬遼太郎の「オホーツク街道」を読んでいたら、(モヨロ貝塚)を発見した人たちの話、そこに定住していたオホーツク海を南下してきた、木の実や魚介類の採取で暮らしてきたウィルタ(オロッコ)の姿を書いていた。道内で一人になってし […]
Read More →