5月の雑談(連休・仕事・熊など)
10連休お疲れ様でした。私は退屈の虫に襲われて、何を狂ったか、4月29日に会社へ出て780枚のコピー取りをしてしまった。静かでいい。神経の配り方に無駄がなくなる。誰もいないから書き物にも集中できる。雑音がな […]
Read More →10連休お疲れ様でした。私は退屈の虫に襲われて、何を狂ったか、4月29日に会社へ出て780枚のコピー取りをしてしまった。静かでいい。神経の配り方に無駄がなくなる。誰もいないから書き物にも集中できる。雑音がな […]
Read More →縄文時代の漆(うるし)と室瀬和美 ブログ 1000回 Posted by seto 重要無形文化財「蒔絵」の保持者に認定された室瀬和美さん(1950年生まれ)の『カリンバ遺跡と漆文化の素晴らしさ』を聞きに行 […]
Read More →北海道は、何度もゴールドラッシュに沸いた島であることは、道民の歴史の本のなかにもあまり書かれていない。仕事でオホーツクの紋別に行ったとき住友金属工業の金堀があって、町役場に金の延べ棒を飾っていたが、偽物であって苦笑した。 […]
Read More →