『負けない力」と『知性』について(橋本治)
『負けない力』(大和書房刊 2015年8月)という本。知性とは何ぞや?という問いの本で答えは『負けない力が知性である』という答え。 『教養主義的な考え方から脱するために』という章で繰り返し出てくるのだが、自分は(自分の中 […]
Read More →『負けない力』(大和書房刊 2015年8月)という本。知性とは何ぞや?という問いの本で答えは『負けない力が知性である』という答え。 『教養主義的な考え方から脱するために』という章で繰り返し出てくるのだが、自分は(自分の中 […]
Read More →五木寛之著『新老人の思想』で65歳以上の老人を面白く分類をしていたので紹介する。下記の5つである。(82p~89p)ほとんど男についの分類だ。 1)タイプA 肩書き志向型。名刺に肩書きが無くなるのは当たり前。それを受け入 […]
Read More →1年に2回開催する、本のリサイクル市の日です。午前10時から午後2時まで。無料本から10円からいろいろある。マンガや児童書、単行本、文庫本、新書、美術や趣味や実益書まで5000冊は並べられる。ボランティア18人(男7人、 […]
Read More →