お金の使い道がなくて困ってる人々がいる。
北海道百年記念塔 今井昇撮影 何とも贅沢な話を立て続けに聞いたのでブログに書いておきます。北海道はたかだか100年を超える程度の過去しかない。先日、小樽の金融博物館(資料館)を訪ねて渋沢栄一やたくさんの銀行、北前船で財を […]
Read More →北海道百年記念塔 今井昇撮影 何とも贅沢な話を立て続けに聞いたのでブログに書いておきます。北海道はたかだか100年を超える程度の過去しかない。先日、小樽の金融博物館(資料館)を訪ねて渋沢栄一やたくさんの銀行、北前船で財を […]
Read More →何が怖いといって、地震ほど怖いものは戦争もそうだがないといっていい。南海トラフのシミュレーションCGがニュース番組で流され始めているので、このブログを再々録する。 図説「地震と人間の歴史」(原書房・2013年刊)によれば […]
Read More →地味な本ながら440ページの「塩の世界史」(マーク・カーランスキー著 扶桑社)を借りてきてポカリスエットを飲みながら読み始めた。現在、中公文庫で2冊本で同著を買える。 サラリー(給与)やサラリーマンという言葉の起源がsa […]
Read More →