ネットバカ~インターネットが私たちの脳にしていること
くさび型文字 単語同士の行間がない きょうは第4章「深まるページ」。 すごく大事な話が書かれてある。「古代世界に黙読の習慣はほとんどなかった。新しく登場した写本も、それに先立つ粘土板や巻物がそうであったように、読者が集団 […]
Read More →くさび型文字 単語同士の行間がない きょうは第4章「深まるページ」。 すごく大事な話が書かれてある。「古代世界に黙読の習慣はほとんどなかった。新しく登場した写本も、それに先立つ粘土板や巻物がそうであったように、読者が集団 […]
Read More →7月11日、2カ月ぶりに友人と札幌の中心部のカフェで談笑した。私のブログに寄稿もしてくれる物知りな人と会話していると、私の後ろの30代らしきノートパソコンで打ち込み作業をしている人から睨まれたと言っていた。 彼は右耳が難 […]
Read More →帰途 言葉なんかおぼえるんじゃなかった 言葉のない世界 意味が意味にならない世界に生きてたら どんなによかったか あなたが美しい言葉に復讐されても そいつは ぼくとは無関係だ きみが静かな意味に血を流したところで そいつ […]
Read More →