札幌の街

札幌旭山公園から撮影

水害や地震や火山や土砂崩れや、被害に遭った国民を税金でせめて、現状維持まで救えないかという提案だ。生保や損保では、死亡保険以外、自然災害については被害者の泣き寝入りだ。わずかに地震保険があるだけだ。

鬼怒川の映像を見ながら、住宅ローンやマイカーローンを組んで返済中の人たちを原状回復まで国が税金で払えないかという提案だ。たとえば自宅は完成していて、2000万のローンを組んでいるとする。流されたり、1階部分を大幅修理しなければならない場合、そこまで全部税金で賄うのだ。潰す必要もない国立競技場を、リフォームして格安オリンピックをすればいいものを見栄を張って、ゼネコンと広告代理店、体協職員の待遇、テレビ局の景気浮上のためにするイベント経費があれば、十分賄えると思うのだ。ゼネコンは川の堤防の再構築へ向かえばいいしね。

3.11でも原発でも、全国各地の水害、土砂崩れ、これから考えられる地震や再度の原発事故、火山噴火。どれひとつとっても明日は我が身だ。その生命や財産を守るために国があるのだという原点に立ち返りたい。札幌はタワーマンション計画が目白押しだ。駅前周辺は、即完売御礼だ。首都圏の富裕層がホテル代わり&災害があったときに住む住居として確保している。羽田からススキノの飲み屋さんまで、地上に一度も出なくても行ける。飛行機→快速エアポート→地下歩行空間でススキノだ。地下都市に変貌している。

なので冬の寒さが苦手でも快適に過ごせる。災害が超少ない数少ない大都市だ。お金持ちは、何があっても困らぬように第二の住居を確保している。しかし、普通は戸建てやマンションのローンや高い教育費を払うのに手いっぱいの人生が大半である。普通の暮らしさえ、大変なのに、一度の災害や天災で、後半の人生がズタズタにされる。

希望を失わせないように生きられる手助けを、災害救助隊の後は、国が金銭面で面倒を見るという安心感があれば、元気に生きられると思う。戦闘機1機よりヘリコプター10機の方がよほど役に立つと思った(値段は知らないが)。何回も何回も繰り返す災害で、住民の不安や未来への絶望のまなざしを見てそう思った。

35年前、500年に一度(いい加減な表現)の石狩川の大洪水があって実家が床上150センチに埋もれ、ボートで両親が救われた。水が引いた後、タタミを持ち上げたり、壁の補修、電化製品の総入れ替えをしたときの父のがっかりした顔を思い出す。全国からの寄付金を被害家屋で割ると3万円だった。宅地開発をした不動産会社から毛布セットだ。あとは全部自己負担だったので、災害規模からいって実家の何十倍も凄いことになっていて、他人事ではないのでブログに書いた次第。

  1. 今回の被災を自分の身に置き換えて考えると、どうしていいのかわからなくなる。流されたり水浸しになったり、まるであの3:11の大津波みたいだ。幼い頃、大震災に遭遇した時は両親は川向うに仕事で不在で姉が手を引いて助けてくれた。目の前で橋が落ち、屋根瓦が足元で炸裂した。巨大台風の時は家に大木が倒れてのしかかったり、堤防決壊で道路も水浸しになったものだ。今ではどこの河川も整備工事が進んで被害は少ないと思っていたが意外にも予想外だった。利害がからんで後手に回されたのか、この後に工事予定だったと言う。河川防災○○とか言う外郭団体があるが官庁の天下りの巣窟だ。僕の知る限り、彼らは年配者ばかりで毎日のように出前弁当を取り、社内で寿司を取り、PCは新品を難題も購入し、何をしているのかわからなかった。あんな人たちに防災など任せられないと思った。以前、建機ディーラーで土嚢を自動的に作る機械を作ったが、未だに現場に持ち込まれた姿を見たことがない。決壊場所は仮に土嚢でせき止められていたらしいが、その情報は国も自治体も掴んでいたらしい。せめて今回の決壊場所にあらかじめ土嚢製造機が設置されていて豪雨の前に土嚢を増やして応急措置を試みていたら状況は変わっていたかも知れないし、現在ではコンクリートの置き基礎など既成の強固な部材もいろいろあるはず。クレーンで素早い仮工事でもしていれば助かったかも知れない。工事入札方式にも問題があり、競合させて安値に落ちるのが官庁の流儀だが、あまりにも不採算で入札に参加することを拒否する業者が続出の酷い現状もある。安値で落札した工事で手抜きなどされたものなら、それこそ将来的に不安だらけだ。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です