全国、どこの町でも葬儀は縮小され、親族・家族で小さな会場を借りて行われている。娘の嫁ぐ大分県中津市で義理の母が亡くなり、喪主の妻としてふるまわなければいけない。半年前から式場の予約、故人の写真選択、進行の仕方、住職への依頼、財産の管理、葬儀に呼ぶ人呼ばない人を亡くなったお母さんとのゆったりした会話の中で決めてきたと言う。死亡診断書を医師からもらい市役所に届ける。新聞告知を出すが同時に地区の街頭放送が「何月何日、だれだれが亡くなりました。享年72歳。」通夜と告別式の日程がアナウンスされる。それを聞いて近所の人たちがどっと押し寄せる。面白いのは、香典の額が1000円でも2000円でも全然OKで、香典返しをもらうのと告別式には「ランチ」をもらって帰る風習がある。用意する側は大変である。昨年はまだ新型コロナの状況なので,来ては帰る方式だと思うが、残された家族を地域社会で守りますよという見える意思表示は、人間関係が都会化の乾いた冷たい社会を考えると、ウェットでねっとりした,干渉がうるさいがしかし憎めない「世間」が下町や地方都市には生きている。「お互い、顔を合わせて今を生きていることを確かめ合う」セレモニーとして有効なことだと思う。好きな大衆芸能の追っかけを各地の温泉センターで友人たちともしてきた義母。北海道には一度だけ、娘の結婚前に顔を出した。「結納金は要りません」と私どもは断った。少し、かっこいい親を演じてみた。1泊2日の滞在で、近所の支笏湖や洞爺湖を見せられなかった後悔はある。九州には湖がないからね。

そういえば、この町で長男が嫁をもらうときに親戚縁者を回り、嫁を見せて歩く習慣があって「嫌な習慣」だと言いながらおしゃれして娘は回った。北海道は本州の習慣を捨てた部分もあるので、おおざっぱにできている。しかし、何十年かして義理の母の葬儀になると、面倒くさかった嫌な習慣がたくさんの人を連れて帰ってくるような気がするのだ。世間で生きていくのは面倒くさいことであるのは、どこでも同じ。企業の中でも同じことだ。「人間、ほんとうは、社会なんてつくりたくなかった」(ルソー)。

ルソーの言葉も真実、勤めていたときや集団で何ごとかをしなければいけないときは「ひとりがいいなあ」と何度も思ったものだ。35年を超える営業世界にいて、多くの企業人、社内の人間と関わり合って疲れたところがある。しかし、退職してみると、自分に地域とのつながりが薄いことを発見した。義母の葬儀の報告を受けて感じたことである。10月に娘婿の両親の墓参りに大分県中津市へ行く計画を立てた。パニック障害対策(音楽を聴く、おにぎりやバナナを食べたり、気を紛らわすストーンを握る)をしつつ、精神安定剤を服用して福岡までの2時間半を耐えるつもりだ。パニック障害で死んだ人はいない。それにしても、世界じゅうの老若男女があの狭い空間の椅子に腰かけて、トイレに立つ以外はじっとしていられるものだと感嘆する!

最近中津市永添で発見された蔵の跡(九州最大と言われる)

  1. 娘さんも嫁ぎ先が九州、それも歴史ある土地柄の慣習などで大変ですね。でも娘さんやお孫さんに会える事や、歴史的遺産再訪など、しっかりした目的や楽しみが有れば、途中の工程は眠って居るのが最良の方法でしょうね。飛行機は誰も好きでは無いと思いますよ。遠くへ行く手段としてやむなく使う訳ですから、乗りたくないのは皆同じでしょう。大好きな音楽とか、お好きな落語とか入れたICレコーダーなどにPCで録音コピーして行かれたら如何でしょうか。飛行機に限らず交通機関に乗る時に目をつぶってイヤホンで聞いて居れば、きっと気も紛れると思いますよ。今回克服できれば、次には懸案の旅行もクリアできる訳ですから。私も会社勤めを辞めてからは出張も無くなり飛行機にも乗る機会が減ってしまいました。それも葬儀参列の為に、コロナ禍直前に利用したきり、ご無沙汰です。成功をお祈りしています。

    • 飛行機に乗る決断を我ながらよくしたと思います。孫の小6最後の運動会があればこそですね。婿さんの両親のお墓参りもあります。何日、滞在するか?7月から中国人観光客がどっと押し寄せるので大分県内ホテルが混みそうで高値安定。のんびり連泊すると年金なくなります。中津行きクラウドファンディングしてますが、箱の中に1000円しかありません。電話機の横に置いて遊んでいます。パニック対策はいろいろ考えてますが、飛行機の中で音楽や落語を聞かせているのは、狭い空間でイライラさせない工夫なんだなあと思いました。現役の仕事をリタイアしたので、ストレス減って楽々福岡まで行けそうな気がしてきました。アドマンさん、最近、飛行機乗船はないのですか?

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です