トルストイの民話集「イワンのばか」(岩波文庫 中村白葉訳 75p~103p)(1885年)の3つ目の話に「人にはどれほどの土地がいるか」という話がある。

街に住む姉と田舎に住む妹の会話から始まる。姉は街での暮らしの自慢を始める。広々とした、きれいな家に住み、子供たちにも着飾らせて、美味しいものばかりを飲んだり、食べたり、芝居を見たり、遊び歩く自分たちの暮らしを自慢した。妹は悔しくて姉が嫁いだ商人の暮らしをけなす。自分の百姓としての暮らしを「変えようとは思わないわ。生活に派手さはないけれど、そのかわり心配というものがありません。あんたの生活は大きく儲けるかすっかりすってしまうかどちらかで、きょうは金持ちでも、明日は人の窓辺に立つこともあるわ。私の百姓仕事は確かなもんよ。暮らしは細いけれど長続き、ひもじい思いをすることがないわ」と。

姉も言い返す「ひもじい思いをすることがいなって?豚と子牛いっしょじゃないの。いい着物を着れるわけじゃなし、いいお付き合いができるじゃなし!お前のご亭主がどんなにあくせく働いたところで、けっきょくこやしの中で暮らして、その中で死んでいくんじゃないか。お前の子供たちだって、同じことになるんだよ」「それがどうしたとのさ。あんたがたの街じゃ、まるでみんな誘惑の中に暮らしているみたいなものじゃない。今日はよくても、明日はどんな悪魔に魅入られるかしれやしない。あんんたのとこの人だって、いつカルタに溺れるか、酒におぼれるかしれやしない。そうなりゃ何もかもおしまいじゃありませんか」

この会話を暖炉の上で聞いていた妹の亭主パホームが「わしらの仲間は小さいときから母なる地面を掘り返してきたんだから、ばかげた考えは起こしようがない。ただ弱るのは、地面の足りないことだ!これで地面さえ自由になったら、わしには誰だって怖いものはない。悪魔だって怖かないよ!」それを聞いていた悪魔は喜んだ。「よしきた、お前と勝負しよう。おれがお前に地面をどっさりやろう。地面でおまえをとりこにしてやろう」パホームは、女地主が自分の土地を売りに出す話を聞いて、自分の息子を作男に出したり、兄から借金をしてその土地を買った。作物はよく実り1年で借金を返し、本当の地主になった。

ところが、別な百姓の牛や馬が自分の農場に入り込んだり、迷惑を被ると、裁判を起こすが相手は無罪。村民や村長といさかいが続いた。「こうしてパホームは、土地は広く持ったけれども、世間を狭く暮らすようになった。」(82p)彼の周りに次々、商人や旅人が現れて、格安で広い土地の話をされて、パホームは買収に成功、農場も繁盛することになる。

しかし、最後はある村では、好きなだけの土地を格安で買える話を聞いて、さっそく金を用意して行ってみることにした。好きなだけとは言っても、日の出とともにスタート地点から歩いて、そして欲しいだけの土地を角に印をつけて曲がり、日没前に帰ってくるのが決まり。帰らないと全部没収される。スタート地点に村長の狐の皮の帽子が置かれた。パホームはぐんぐん歩く、歩く土地は全部自分の土地だ。しかし,喉は乾く、休憩してもいいが(1時間の辛抱が一生の得になるんだ)(99p)、その分、損をすると思い速足でも歩く。もう帰らないとスタート地点に戻れない。全力で戻り、「前のめりになりながらも帽子をつかんだ」(103p)倒れたパホームは口から血を流して死んでいた。村人は彼のために、頭から足まで入る3アルシンの穴を掘り、埋めた。「人にはどれほどの土地がいるか」より。

*必要な土地は自分の遺体が埋もれる大きさで十分なんだ。プーチンが読んで欲しいロシアの文豪の話だ。

似たテーマが「過ぎたる欲望は身を亡ぼす」で以前書いた。

  1. 出来る事なら土地・建物など持たずにトレーラーハウスで過ごしたいですね。トレーラーは多分住宅よりは安いと思いますからね。それにしてもトレーラーを停めるだけの広さの駐車スペースは必要ですね。5mx15mも有ればいいでしょうから土地代も200万以内でしょう。その固定資産税は上物の住宅はありませんから年間数万円でしょうね。郵便受けの一つも有ればトレーラーを移動していても大丈夫でしょう。畑なら郊外に安く借りればいい訳ですからこれからそんな暮らしが流行しないですかね。必要最小限の暮らしと農業などで食料自給率を高めるのがいいでしょうね。

    • 恵庭道の駅はキャンピングカーが大集合して、朝ごはんを皆さんで食べていました。移動する暮らしは聞くと1ヵ月20万円はかかるらしいので安くないです。自由を得るのも容易ではないです。なので、トレーラーハウスは土地代がかからない、地主さんへお礼の何かを差し上げて暮すのにいいです、水とトイレの確保が重要。きょう太陽光パネルを車の屋根に置いて電源確保している車もありました。仕事もできますね。道の駅は24時間トイレ使えるので人気。トイレで歯磨きしてました。愛犬とドライブして名寄で亡くなるおじさん映画ありましたね。星降る犬って題名でしたっけ?車でリクライニングしたら棺桶がちょうど入る面積ですね。そのくらいの大きさで人間は満足すればトラブルは生まれません。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です