何が何でも戦争だけはしちゃいけない(黒澤明ほか多数)
黒澤明「生きる言葉」(PHP、黒澤和子194p)。「どんな理由があっても、戦争だけはしてはいけない」「自分の大切な人が殺されそうになったら反撃しないのかって、よく反論されるんだ。そういうことじゃないんだ。戦争というものが始まってしまうと、虫も殺せなかった人間が人を殺し、こころ優しい人間も身内を守るために鬼の形相になる。戦禍の中では自分が生きていくだけで精一杯、人間が人間でなくなるから怖い」「戦争を始めるのは簡単だ。でも巻き込まれた人間の心が立ち直るまで、さらに世代を超えて累々と悲しみは続くんだよ」
娘さんの和子さんが父黒澤明の残した言葉のアンソロジー集から。
昨日、j久しぶりに「ニューシネマパラダイス」を見た。主人公トトのお父さんがロシア戦線に送られて帰ってこない。お母さんに「亡くなったの?」と聞くと、「ロシアは遠いから帰ってくるのに時間がかかるんだ」とお母さん。後日、戦死の報が届き遺族年金をもらうことになる。6月23日は沖縄戦争慰霊の日だ。北海道出身の兵士が沖縄に続いて戦死者が多いのをご存じだろうか?「平和の礎」に刻名された人数は沖縄出身者が149,584名、県外が77,485人。中でも、北海道が10,805人でダントツに多い。そういえば亡くなった母が「沖縄へ行くときは観光で行ってはいけない。祈るために行くのですよ」と言われたことを思い出した。神戸港から初恋の人(海軍兵士)と別れて、大阪空襲から逃れて北海道に戻ってきた母なので、もしかして軍艦が沖縄線に投入されたことも考えられる。現金と実印と通帳を母に渡して別れたと言っていた。二人で歩いた造幣局の桜並木の話を私に何度も話してくれた。ふたりが結ばれたら俺は生まれていないんだけど。何度も何度も母はこのときの思い出を宝にして生きてきたんだろうなと思う。
ゼロ戦パイロットの弟。
ウクライナとロシアの無謀な戦争に続いて今度はイスラエルとハマスが間もなく起こるであろう大惨事を予告。やられてやり返す応酬の連鎖は停める手立てさえ失います。駆り出された兵士に命の保証はありませんが、一般人の多くも何の理由も無く殺害されたり犠牲になる訳です。我々日本は苦い過去の経験を持つ世界でも数少ない敗戦国の代表として身を持って無謀な戦争を停める仲介者になれないのでしょうか。政治家は言葉だけで『遺憾に思う』とか『断固として許される事では無い』とか精神論ばかりで、まるで対岸の火事見物の様ですが、戦争は言葉だけでは停められない状態ですから、一般人の救済など身を持って本気で受け入れるなどの犠牲を惜しまない行動が必要でしょうね。停戦時間24時間の間に救済のための議論より先に、政府高官の外遊以外に遊んでいる政府専用機や民間機などで自国や受け入れ先諸国へ脱出の手助けなどの行動は出来ないのでしょうか。自衛隊の名称にも問題が有りますが、国内の災害時に人命救助や復旧作業に全力を尽くす新たな組織づくりで世界の人々が反対している戦争にも、救いの手を差し伸べる方法などの検討が急がれますし、日本に本部を置く世界組織にまで広げられたらと思いますね。そうなれば日本は世界からも注目されると同時に協力国は必ず現れると信じていますが。
seto
外交能力のある政治蛾が貧困ですね。身内の派閥抗争がメーンで政治が動いていますね。石破さんくらいでしょう、バランス取れているのは。緒方貞子さんやアフガンでの故中村哲さん、地味にイラクで孤児への支援をしているNPO、国連職員で医師の活動をしている人もいます。昨日、新千歳に政府専用機が敷地に置いてありました。テルアビブ空港から出世界中の人たちを運べばいいのにと思いました。国よりわが身の安全が最優先の市民ですから。とにかく外交について<TVでクダクダ述べるより。政府専用機使えよ・・と主張する教授や元大使、新聞論説委員、いないですね。助けられるだけ助けてくれる国として国是にすればいいですね。
昔の少年。
ハワイにも戦争を忘れた日本人が大勢観光で押しかけていますが、観光業以外の地元の人や高齢のアメリカ人は決して忘れてはいない筈です。戦争のきっかけはアメリカが仕掛けたとの裏話も有るには有りますが、奇襲をかけたのは紛れもなく我が国ですからアメリカも大変な犠牲を払ったのは事実です。私達は自国の犠牲者には追悼の意を表しますが、相手国の犠牲者の事は忘れがちですね。沖縄もハワイも未だに行ってはいませんが、観光気分だけでは行く気がしませんね。
seto
沖縄もそうですよ。1週間前に福岡便に乗ったとき隣が沖縄県民でした。インテリっぽい人でした。私の母が「沖縄へは観光ではなくて鎮魂で行くのですよ」という言葉を彼に伝えました、「唯一、市街戦やりましたからね」という返事でした。鎮魂を思うと、国道の道路建設、炭鉱や鉱業も中国や朝鮮から強制連行してきて、日本の土地で亡くなった膨大な犠牲者がいます。その上にビルや工場や財閥は儲けた金で金融などやってるわけで、人間自分が見たくないものは見ないように生きている、そういう生物かもしれません。戦争だって、首のない遺体、内臓が飛び出した遺体の現実を見たら吐き気をします。絶対的な安全地帯にいるパソコンの前やTV局のスタジオにいるから、知ったかぶっりの深刻ぶった顔でおしゃべりできるわけですね。
坊主の孫。
話は少しずれますが、気になるのは毎日ニュースになる熊の被害です。どんどん領域を狭められ、猛暑など天候の異変も手伝って、無くなった餌を求めて人間の決めた人間の領地にやって来ています。北海道だけでなく本州でも同じです。こんなに出没して人を襲うのには熊に取っても死活問題だからでしょう。猟友会に委ねて駆除すれば良いと言う考えしか持って居ないようですが、領域を保ってあげる事も大切ですね。そこで、ドングリや栗やクルミや柿の苗木を市街地との境界に何重にも植える運動でも起ち上げたらどうでしょう。今スグの物にはなりませんが、秋には冬眠する準備の為に餌を探す訳ですから。それに秋の山も綺麗に色づく筈ですね。
seto
熊の射殺のニュースが全国各地で流れています。里山の樹木が熊の餌にならない樹木を植えているからでしょうか?北海道も松やシラカバが多く、熊の餌を付けません。まずは防風林と防雪林のために植えていますから、熊の生息に必要な木々を植えるようにすれば変わりますね。とにかく総合的な判断でジャッジする人をが欲しいものです。