人間には行方不明の時間が必要です(茨木のり子)
出だしの5行はこうだ。(谷川俊太郎選 茨木のり子詩集 岩波文庫 256p)
人間には行方不明の時間が必要です
なぜかはわからないけれど
そんなふうに囁くものがあるのです
三十分であれ 一時間であれ
ポワンと一人なにものからも離れて
うたたねにしろ
瞑想にしろ
不埒なことをいたすにしろ
GPSや携帯でいつでも自分の所在地が明示されたり、呼ばれる昨今、『うるさいな、ひとりにしてくれよ』と思う人も多いはず。『いま、どこにいるの?誰といるの?』生死に関わる連絡ならまだしも便利さを悪用する寂しい人たち。行方不明の時間で実は自分自身を発見することが多い。好奇心もわいてくる。長い行方不明は事件になるけれど短い時間なら楽しいものだ。通勤時間も行方不明の時間にも思えてくる。帰宅までは謎の時間だ。パチンコするのもよし本屋やCD、立ち飲みやで一杯もいい。毎日行方不明の時間をつくりたいものだ。帰宅電車の中、適当な距離をとってたくさんの行方不明者が乗っている。その昔、デートをしていたとき、別れるとき寂しいというより「一人になれてほっとした瞬間」ってなかったろうか?
それにしても一人になるのはむつかしい。なぜ一人が大事かと言うと「自分で考える」「自分の手を動かす」「溜息をついたり」「あくびをしたり」「死んだ親父やおふくろのことを考えたり」「あいつにまずい発言をして、あれってパワハラにならないか」「あいつ50歳目前で営業職を辞めて次にどうしようとしているんだろうか」。身近な本を読んでいると1時間は過ぎていくがほとんど夜中の時間だ。昼間にもこういう時間がたくさん欲しいものだ。

アドマン。
行方不明は随分やって来ました。独身の時代は当然乍ら、結婚後も多かったですね。諦められていたのかお互い余り干渉しなかったですね。好きなように行動して好きなように時間を作って居ましたから自宅には深夜に帰ったり朝帰りなら未だしも金曜日から離島に行って月曜日の朝帰りも何度かありました。そんな気まま勝手な私に愛想が尽きたのか?或る日、家内が子供二人を連れて居なくなりました。さすがに私もやり過ぎた感もあって焦りました。しかし悪知恵も得意で電話台のところのメモ帳に目が行きました。何も書かれては居ませんでしたが、或る事に気づきました。こんな夜に本州行きの列車も無いだろうし?とメモ帳を指で触ると何と筆圧で文字らしきものが。早速鉛筆で擦ると文字が現れました。電話番号らしいので架けて見ました。それは比較的近い旅館でした。早速駆けつけて見つけました。家内も幼い子供達もビックリして和解に至りました。その後も悪い癖が出て、家族で温泉に行く事になりました。クルマでの小旅行もする様になりました。会社勤めの時は特に一人の時間が欲しかったですね。その後は独立して徐々に悪い癖も少なくなりましたが、今でも一人になりたいと考える事はしばしばありますね。
seto
自営業でもしない限り、結婚40年と言っても実際住んでる時間は10年くらいではないでしょうか?寝るだけに帰る生活が多かったから。たいして長い会話もありませんでしたね。パチンコなんか行方不明の時間ですね。カウンターで一人のみをしているサラリーマンや本屋で立ち読みしている人、風俗通いのお金持ち、行方不明の人たちです。携帯がないほうが楽ですね。家出はすごい事件ですねん。妻は実家が隣町ですぐ帰宅で4きて恵まれてましたね。旅はいいですね。子供たちがはじめて飛行機に乗ったのは沖縄便でした。窓側を取るため必死でしたね、子供たち。私は那覇のホテル前でパチンコして大勝ちしました。行方不明でしたが喜ばれました。貧乏時代でした。会社の30周年記念でANAの大人2名往復券が当たったのでした。しかし、ホテルがなくて、結果的2泊3日で30万以上使いました。いい思い出で、旅は小さなときが印象強烈です。
坊主の孫。
別の自分を知っているのは自分以外には居ないでしょう。それが例え夫婦や恋人関係でもですね。つまり自分自身と言いますが実は二人や三人の自分が居て表向きには一人に見えているだけですね。そして二人目三人目の自分は一人で行動する時に頭角を現します。それが実は本来の自分で有ったりもしますが、本人以外には誰も知りませんね。裏表の有る人なんて表現も有りますが、人間には全て当てはまるのではないでしょうか。そんな一面を隠していたり、反対に普段は仮面をかぶっていたりと様々で、有りのままが一番正しいとされがちですが、ありのままが最悪の場合だって有り得ますから、何が正しく、何が間違っているかなど決めつけられないですね。あの人は優しく思いやりのある一方で、しっかりした一面もあるなどと評価も難しいですね。人間は難解な生き物には違い無いですね。
seto
自分を知る一番いい方法は、親に「ねえ、僕ってどんな子供だった」と聞くことです。正しい答えが、偏見多い返事が返ってきますよ。自分は他人との関係の中にしかありません。と思うようになりました。神でも信じていたら、彼との関係になるでしょうが。