『マルティン・ルターがいなくても、宗教改革は起きた』
何度も読んでいる『進化は万能である』(マット・リドレー)第12章「リーダーシップの進化』286p。全文は「マルティンルターは宗教改革を起こしたとされている。しかし、それは起こるべくして起きたのだ。たとえルターがいなくても […]
Read More →何度も読んでいる『進化は万能である』(マット・リドレー)第12章「リーダーシップの進化』286p。全文は「マルティンルターは宗教改革を起こしたとされている。しかし、それは起こるべくして起きたのだ。たとえルターがいなくても […]
Read More →新型コロナウイルスが拡散する前のブログであるが、内容的には今でも通用すると思うので再録した。2004年発行のの山田昌弘「希望格差社会」を読んでいて、また身近な若者たちの話を聞いて、さらに70歳まで企業で雇用の話も出ていて […]
Read More →自分の弱音を吐ける場所の必要性について、ユーチューバーの清水有高さんが「1月万冊」で、自身の体験を踏まえて語っていた。同調圧力の強い学校や足の引っ張り合いの集団から離れて、「自分の弱音を吐ける場所、それがカウンセラーであ […]
Read More →