mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 世界のいま

9月05 2

ウーバーイーツに聞いてみた。

Posted by seto

街中を走るランチ&ディナー宅配便が急に増えてきた。自転車とスクーターで道路の端を走っている。ドライバーから危なくてしょうがないという声も聞く。飲食店の加入者が増えてきているので背中にウーバーイーツのロゴ入りバック背負って […]

Read More →
世界のいま, 仕事・会社・失敗談
8月31 4

最新型と枯れた技術(投稿原稿)

Posted by seto

最新型と枯れた技術 電気製品の最新型は、それまでの欠点が改良され、さらに新機能が加わった製品であるような印象がありますが、ことソフトウェアの世界では、新製品は「半製品」と同義語な場合があります。新製品の開発では、あらゆる […]

Read More →
いい話あれこれ, 世界のいま, 仕事・会社・失敗談
8月28 7

サリエルの命題(ワクチン接種優先順位)

Posted by seto

新聞記事でもチラホラワクチン優先順位が書かれ始めている。このブログは新型コロナが流行する前に書かれている。 インフルエンザの突然変異型で、世界的な大流行を起こしやすいパンディミック(スペイン風邪や香港、サーズ、鳥インフル […]

Read More →
世界のいま, 胸が痛くなる

Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

最近の投稿

  • 死を前提にした人たちほどたちの悪いものはない(山本七平)
  • 小学校5年の国語から。
  • いい患者になるために。4泊5日の入院。
  • 人生の短さについて(セネカより)
  • 開基1300年 大分県 宇佐神宮

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,261)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (152)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (92)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,613)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (474)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (486)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (492)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler