世の中には誰よりも新しい物や面白さに敏感で、すぐに購入したり、自分の身に着けたりする人がいるものだ。それは、利用するだけではなくて、新しいものをみずから作り出す人ももちろんいる。情熱的で、飽きないで、寝るのを惜しんで遊びと仕事、発明に全霊を注ぐ。引きこもりながらでも楽しくてドキドキするものを作り出しているかもしれない。

筆者は流行に鈍感。CDが出たときも『それより、従来の大きなスピーカーで聞くステレオのLPレコードのほうが温かみやぬくもりがあって、音楽好きならこっちだよ』と宣言していたものである。映像はさすがに録画テープが切れたり、絡まったりでDVDにすぐに移行できたが、今度はパソコンの登場である。ワープロを使ったこともない男が突然、机の上にパソコンが置かれた。企画書はそれまで、事務の女性に原稿を渡して打ち込みをしてもらった。『できましたよ、これでいいですか』『ありがとう。』牧歌的な、余裕のある人の配置であった。それが全部自分でしなければいけない。営業兼企画書つくりである。

メールも始まった。総務から一斉メールが入ると腹が立ったのをいまでも覚えている。『命令口調の文体に怒りを覚えたのである』。単なる事務的な伝達であっても『社員の皆様、日々のお仕事お疲れ様です』ぐらいの前言があってもいいではないか?メッセージを読む前にまずメールの出だしでつまずく自分であった。営業職はえらいのだぞという気分がずっと続いてきた。何せ、儲けの頭なんだ。営業がいないとそもそも仕事が始まらない、事務仕事も営業がいないとあなた方の仕事は発生しないよと生意気な口調で、総務の人間と喧嘩した。『じゃ、あなた、総務の仕事をしてみなさい』と言われて、『そんなの朝飯前だ』とほらを吹いた。エクセルを上手に使えないのに。

そこに携帯電話も登場である。使用料金は全部会社持ちであったが、私が社内で一番、毎月高い請求金額が来るのが問題になった。それでも当時で月額1万5千円である。通勤電車の中、携帯で新聞を2~3紙ずっと読んでいたからである。冷たい視線を浴びた。注意されても、癖はなかなか直らないもので会社側も注意を諦めた。携帯電話の前はポケットベルで何本も紛失して始末書を書いた。保管や保全能力が欠落している自分に呆れる。加えて最近は老化も入り、『ここにおれは何をしに来たのか』。

  1. 職人からオペレータに変身?。

    日進月歩。僕は全て手作業でデザイン制作の時代から知っている一人です。もちろん文字すらレタリングと言って面相筆や平筆などとガラス棒を箸のように二本を持って溝指し(定規)の溝にガラス棒の頭を置いて器用に書いていました。3mm以上の文字は手書きです。この後で登場したのがパソコンでしたが高嶺の花でなかなか手にすることができませんでした。マックで90万円もしましたから。ワープロも自前で買って重い思いをして会社に持参していました。小型のラップトップがIBMから出て会社からの斡旋で外付けCDドライブとともに購入しましたが30万円の分割払いはきつかったですね。テキストを打ったり、オフイスで計算したりは出来たものの、制作には全く役立たずでした。しばらくしてパソコンも10万円台になりウインドウズのタワーを買いメモリーを増設して使いました。一方マックの進化は早くどんどん新機種が出て旧型は格安で入手できました。カードを入れてOSバージョンを上げて数万円で手に入れました。今から見ればハードディスクもメモリーも貧弱でした。何とか騙し騙し使い慣れた頃にはまた新機種の新しいOSの登場です。こんな堂々巡りがいまも続いていますね。今では数台のPCで対応していますが、手描きの時代との違いは、一人で完結できることと、衣服が汚れなくなったことでしょうか。

  2. 高額な通信費で,立派なNTTのビル。

    ポケベルの時代はテレカや硬貨で公衆電話を利用していましたね。携帯電話が普及して会社から支給されたものの、クルマの乗り降りの際に新雪に落としてしまいとうとう見つからず始末書でした。スマホになってからは自前で持つようになりましたが、通信費がかさんで大変です。家族割とかで三人分を払っていますが毎月3万6千円ほどにもなって居ます。そのほかにモバイル用のポケットWiFiルーターのプロバイダー料も毎月4千円弱掛かっていますから通信費だけで毎月4万円ほど掛かります。NTTドコモのビルが立派なのも頷けますね。スマホ本体価格と電話料金はいつに成ったら安くなるのでしょうね。スマホの便利なところは出先でPCを開くまでもなくネット検索やブログの書き込みなども出来るところでしょうか。

    • 通信費とスマホ本体入れ込み、さらに2年縛り(縛って本体価格を返させる)。この制度、法律に抵触しない
      でしょうか?通信費で参ってる家庭は多いと思います。一番は家庭内での会話が減った。すぐに部屋に閉じこもる。
      次に家計の圧迫。会社が全額負担ならいいですが、その癖を持って転職すると、使用の上限があったりします。
      家族割りは、男はそんなに使いませんね。子どものいる女性のための制度です。私は妻と二人で1万2000円。
      もちろん光通信もいれて。モデムのレンタル料を返却すれば安くなることに気づいた。500円ですが。どうすれば
      いいかKDDIに電話してみます。

  3. アナログ経験者。

    PCになって久しく、以前に比べてデスクの上は比較的綺麗になりましたね。ペーパー・レスの効果ですね。それでもまだ完全なペーパー・レスとは言えません。PCの載ったデスク以外に、脇に山積みになっていますからね。データ保管で良いようなものですが、PCは時として一瞬にデータが消えるトラブルもある訳です。従って外付けHDに保存はするものの、それでさえ完全に信用していいものか疑問です。そんな訳で脇の書類は消えません。1年間触らなかった書類は不要と考えて年末に見ないで捨てる事にします。しかしサイバー攻撃とか停電などに成ったら?この世の中は一体どうなってしまうのでしょうか。アナログ経験者のみが生き残れるかもしれませんね。

  4. ダイヤルアップ時代の通信コストは莫大でしたが、なんとしても情報発信したい人だけがサイトを開いていたので、内容が充実していました。世界中に知人もできたし、今でも役に立つような知識を得ることができました。その後通信費は下がりましたが、それにともなって有用な情報は見つけにくくなりました。今払ってる通信費は、決して無駄ではないと思います。今後さらに通信コストが下がれば、ネット上はくだらない情報だけになってしまうでしょう。
    それにしても、ちょっと頭を下げただけで、会社の金で通信し放題はラッキーでしたね。同じ環境にいて、そうしなかった人とはかなりな差がついているはずです。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です