平凡とか普通に暮らすむつかしさ・・感慨。
67年を生きてきて、同世代の近所の旦那さんが49歳、53歳、55歳、52歳、60歳で病気や事故で亡くなると、『平凡で普通に暮らす。静かに暮らす』ことは奇跡ではないかという思いが日々強くなる。同世代以上の長生きがいたとしても、早くに亡くなった人をやはり思う。黒澤明の《「生きる」言葉》の中に『普通に生きることが一番むつかしい』がよみがえる。
普通って何?と聞かれても、基準があるようで実はない。人生に平均はない。昨日のような今日があって明日もきっと太陽が昇って沈んでいく・・・という何の変哲もない日常、普通の暮らしが実は一番いい。それが突然のミサイル落下、配偶者の病気、子供の事故、貸し倒れや自己破産、交通事故、突然のリストラ、大地震で自宅消失、原発事故での居住変更と移住、白血病発症の不安増加、見知らぬ通り魔に襲われるなど不幸な種は数え上げればキリがない。芸能人や政治家にだけに事件やスキャンダルが襲うわけではない。
平凡さに飽きて、「何かおもしろいことはないか」「どこかに美味しい店はないか」「イベントをやってないか」「いまの流行は何だ」など変化を絶えず探し求めて刺激を求める。電波からチラシからポスターから「イベントだらけ」「イベント漬け」に市民を洗脳してしまっている。そういう社会の中で、平凡に普通に暮らすのは至難の業である。私も実はこの平凡さや普通って具体的にわかるようでわからない。しかし、私自身が救急車で運ばれたり、子供がケガをした、具合悪そうで迎えにきてくれと学校から知らせがあったり、母から「お父さんがトイレで動かなくなった」と電話があって、葬式の準備を考えながら氷の冬道を走った真夜中を思い出すと、「何もないことがありがたい」という意味がわかる。
反対に「無事に生き返って退院できた」「無事に希望の大学に合格した」「無事に孫を出産した」「無事に事故もなく帰郷した」「無事に通夜と葬儀を終えた」。共通は「無事に」という副詞である。無事に案件は終わり、普通の日常に戻るということだ。空から危険なものが降らず、突然、刃物を持った人が玄関口に立つこともなく、たんたんと日々が過ぎてゆく。
特段、人に伝えることは何もないが、きょうも酸素を吸って二酸化炭素を吐いて私は生きている。いま吸った酸素が地球上でいつ、どうして発生したのか約45億年前の地球の歴史を読んでいて、複雑な人間という生命体の奇跡を考える。たとえば、『酸素を放出した最初のシアノバクテリアは先カンブリア時代の氷期に誕生(30億年前)』(生物はなぜ誕生したのか・・ピーター・ウォードほか 河出 90p)。光合成が24億年前から始まり、短期間で環境に酸素が横溢する(大酸化事変)がある。生命の発生を促す営みはかかくも長い年月を経て、現在の人と今の自分につながる。ここを省いて植物の光合成と呼吸とかホモサピエンスの話をするが、とんでもない時間の中で一瞬に生まれてまたたくまに去っていくのが一人ひとりの存命期間ではあるが、そう考えると、死は宇宙へ帰る営みだと思えば怖くもない。そう思いたいこのごろである。
坊主の孫。
なかなか普通に暮らせない我々人類は最早、宇宙への移住まで考え出していますね。人間時間では未だ未だ年月は掛かるとは思いますが着実に準備中ですね。現に宇宙ステーションで今も研究がてらに暮らしている飛行士たちも居る訳で、地球は今、危険な状態が重なり、先行きは分かりません。SF映画が示唆している地球滅亡も現実にならないとは限りませんね。太古から恵みを受けて現在が有る訳ですが、ともすれば忘れがちで、いかにも今の我々が地球環境を作ったかのような錯覚さえしがちですよね。多くの人命を奪う争いや、国や小さな島の奪い合いや、国同士の牽制。病気、ウイルスによる伝染病での大規模な感染。放射能汚染。はたまた国内での事件事故。政治やビジネスの腐敗もエスカレートして、このままでは手がつけられなくなりそうですね。環境を元通りにする事は既に手遅れ状態かも知れません。我々の世代ではなく、次の世代では宇宙のどこかへの移住組も現実となるのではないでしょうか。しかし、どこへ行こうと普通に暮らす事を実践しなければ、また同じ事の繰り返しでしょうけどね。
seto
宇宙へ行くためにはヴァンアレン帯という放射能帯を超えなければいけません。どんな厚手の宇宙服を着ても超えられないという人が多くて、月への着陸は、どこかのスタジオで撮影したのではという疑惑が今も残ってます。それほど地球外へノアの箱舟ではないですが、様々な生命を、生物を送ることは大変で、加えて建築資材や機械も必要で、100%安全に送れる技術はありません。月や火星の写真を見て、あそこにぜひ住んでみたいという人は地下資源目的か、軍事目的であの星にレーザー砲でも設置できれば、外から地球を支配したい独裁者の野望ですが、その資金捻出に国民の日常生活は汲々とします。『この人は地球にいて欲しくない』と国連が判断した人を送る場として、月を考えたりするといいかもしれません。人間、そんなに偉ぶれる動物ではないですから、いま読んでる『ホモ・デウス』下巻に人間至上主義(ヒューマニズム)への疑問が呈示されてます。そこにはミミズの視点、植物の視点、人間以外の哺乳動物の視点などがないからです。神は人間を最上の動物として創造はしていないという視点の、一神教へ疑問がイスラエルの歴史家が発言しているのですから面白いです。なんと安倍首相の名前も国家主義者として出てきます(下巻16p17p)。私は自分の言葉を持たない(持てる勉強をしていない)霞ヶ関へのテロリスト、アメリカへのマゾヒストにしか見えませんが。国民や国のことは二の次三の次で『イエスマン』集団づくりにメディアを利用していて、いずれまた内蔵の病気を再発してオシメ生活に入るかもしれません。