千歳に米軍基地があったとき。シングル・グランドマザー。
千歳に米軍基地があったとき・・・。シングル・グランドマザー。
昨日に続き、千歳空港の話だ。1945年(昭和20年)日本敗戦を受けて、9月から日本海軍の千歳飛行場が米軍に接収され、キャンプ千歳として、兵舎も作られた。その後、朝鮮への派兵もにらみ、アメリカ本土オクラホマ州から1万2千名の歩兵師団がやってきた。
沖縄でもそうだけれど、兵士と日本の女性との間で子供もたくさんできた。私の通った札幌の中学のクラスに2名、親がアメリカ兵の子供がいた。どちらも祖母が育てていた。お母さんはいない。1953年、朝鮮戦争の休戦と同時に米本土へ父親たちは帰って行った。子どもを生んで、その子はおばあちゃんに育てられた。母親はいずこへ?
シングル・マザーならぬシングル・グランドマザーだ。担任の家庭訪問日を迎えたある日、おばあちゃんは「先生に座ってもらう座布団がない」と近所の人に相談した。「これを使って」と近所の人たちは両親がいない子供の事情も知ってもいて、快く座布団を貸してくれたそうだ。彼女は中学を卒業すると理美容学校へ通い、伴侶を見つけ、いまは鉄筋コンクリート3階の自宅兼店舗を持つまでになった。
中学時代もイジメにも会わず、楽しい中学生活を送れて、彼女は30年にわたってクラス会の幹事を引き受けていた。「ここまでこれたのも、クラスメートのお蔭なので、せめてクラス会の幹事を引き受けて恩返しをしたい」と言っていた。
もう一人の男の方は身長が180センチ、モデル系の美男子でやはりおばあちゃんに育てられていた。しかし、学生ズボンの足の内側に登山ナイフをたえず入れ、ちらつかせていた。バスケットボールが抜群に上手なやつだった。中学を卒業すると、青森の三沢にいるという噂が流れた。また、テレビゲーム機での換金行為でムショに入ったという噂も流れたが、どちらにしろ、彼が札幌に戻ったら彼のためにクラス会をしようということになった。率先したのは、同じ境遇の彼女だった。
その彼がしばらくして現れた。すぐにクラス会が開催された。久しぶりに会う彼にビールを継ぎに行くと、おやっ薬指と中指が真ん中で切れてる。「どうした、指?」「機械に挟まれてさ」。そうならいいけれど。暴力団には入って欲しくないからね。それでも聞くだけでこちらの指が痛くなる。去年から中学のクラス会の幹事を筆者が引き受けている、彼女のお蔭でここまで続いたクラス会だ。
担任が去年のクラス会で「教員人生で、こんなに良く集まり、楽しいクラスを担任できて、教員冥利に尽きる」と挨拶された。千歳の米軍基地から、子供が生まれて、その子供が育っていった話である。
昔の少年。
終戦後の敗戦国の混乱の中で人夫々が生きるために取った大人たちの行動の結果が子供たちの将来に影を落とした例は全国あらゆる所で見られました。米軍基地に近い都市では米兵との間に出来た子供たちも多かったのですが、僕の田舎の小学校では最初から両親が居ない子も居ました。終戦後は復員出来なかった父親も大勢居ましたし、必ず母親も居るとは限りませんでした。そんな同級生の女児は頼るたった一人の祖母も亡くなり、我が家の隣の酒屋で育てられました。隣家のおばあちゃんが民生委員でしたので引き取ったのでした。同じ小学児童と違って放課後に一緒に遊んだ事は無く、まるで女中奉公のように家事手伝いをして居ました。子供ながらにも世話になっている隣家へ気を使っていたのでしょう。また子供の居ない比較的裕福な家庭では隣村あたりから乳幼児を養子に貰う事もありました。中学の同級生の男子でしたが、どこかでその真実を知らされた本人が或る日自殺しました。いずれの親たちもどれだけ悲しい思いをしたか計り知れません。戦後は大人だけでなく子供たちにとっても厳しい時代だったのです。
seto
もっとひどい状況もあったのですね。祖母がいるだけ恵まれているともいえるのでしょうか?養子の話は北海道少ないので、本州から来た人を見ると、奥さんの姓を継いでる旦那さん、何人にも会いました。次男や三男に多いかもしれません。いま裕福な家庭は乳幼児を預かってるとは聞きません。そこだけ見るといい話ですが、右往左往する子供を思うととにかくまっすぐ育って欲しいと願うだけです。
ホランペッター。
どの同窓会にも一度も出た事が有りません。若い時分から故郷を離れて暮らした事もあってなかなか行けなかったのも事実ですが、若い頃は薄給で都会で自活していた事が多く、年に2度の帰省の旅費を捻出するのがやっとでした。その後も故郷から遠い北海道に移住したために更に縁遠くなりましたが、案内状はつい最近まで届いていました。簡単な返事をハガキの端には書きました。が、当時の夫々の顔は今もハッキリ覚えてはいるものの、今さら参加しても、自分も含め誰が誰だか分からないのでは無いかと思いますね。どの同窓会も、いつも同じメンバーが決まって集まっているようです。
seto
同じメンバーばかりです。もうある程度グループができています。私は幹事をしているので、このグループはこの人に、別なグループはあの人を押さえれば、連絡網がカンタンです。しかし、あの人が来るなら行かないとか今でも言う人多いです。昨年9月6日の地震でクラス会を中止してから、開催はもういいかなあと感じるこのごろ。
匿名
或るとき同窓会の案内の電話がありました。本人の僕が出ましたが「お父さんは?いらっしゃる?」と?。「僕だけど?」と「えっ?ほんとに?何だ息子さんかと思ったよ」とうれしい言葉?。えっ?僕ってそんなに若い声だったのか?と自画自賛。そう言えば相手の幹事の同級生の電話の声は年取っていて最初は一体誰なのかな?と。これじゃあ、例え道ですれ違っても顔も変わっているだろうし、お互いに他人ですね。長い間会っていないとね。
seto
よくあります。えっこんなに老けてと思ったら鏡に映る自分の顔。苦労が顔に極端に出ている人っていますね。苦労しているのに平気平気という顔もいます。電車に乗ると、いろいろな人の顔を観察できます(自分もされている)。背中にいろんなことを背負っているんだろうけど、見えないです。相手の目を見れば、過去がフラッシュバックして映像になる器械があれば、すごい世界になるだろうと思います。クラス会で突然、説教する元小学校教師がいました。若い人は若いとは言われないから加齢の特権が『若いと言われること』です。