現在の中に過去も未来も含まれている(?)。
現在の中に過去も未来も含まれている。
ブログで以前にペストの話を書いたが、記録に残されたペスト死・疫病の歴史は相当古いし、記録に残されていなくても、たくさんの人が亡くなったはずである。現在の時点であること・見えることは、過去にもきっと同じような(全く同じではなくても)ことがあったはずと思うのは当然で、歴史を学ぶ意義もそこにあるし、汲めども尽きぬ知恵の宝庫が歴史であったりする。
ペストの歴史は、だから比喩として考えれば、現代社会の態様に甚大な被害をもたらすウィルスや海外渡航者の来訪で広がる伝染病もそうだし、一番は福島原発のメルトダウンと損傷。あてにならない専門家のいい加減な言説の山に国民が振り回されて、『専門バカとバカ専門』の人々にメディアが占拠された時間を返してほしいと筆者なら思う。
先月、NHK特番で日高の鵡川町の穂別で見つかった恐竜の化石の番組をしていた。化石収集趣味のおじさんが山の斜面に『おや?あれは化石ではないかな?』と掘って持ち帰り、専門家に調べてみると、『このあたり一帯を掘ってみよう』ということで掘ると、全身骨格に近い骨を発見した。歴史・過去は、地層の中や地層の表面に顔を出していたりするので、よくよく見ましょうね・・・ということである。そしてそれは未来(この場合はなぜ恐竜は滅びたのかなど)を指し示す。つまり、現在の中に過去も未来も含まれるとはそういうことである。
人を見る場合に『第一印象が大事だね』という言葉遣いも、実は『表面の顔に、彼の過ごしてきた時間、これからするであろう出来事(仕事や人間関係の構築可能性)を』瞬間的に、見た人が光の速さで判断しているのかもしれない。すでに7回書いた『ペスト』について、再度書くのは、デフォーの『ペスト』が同時代人の記録として書かれていたからで、さらに彼の視点に自分の書いたものが未来の人たちにわかってくれたらいいなあという記述でもあって、筆者はブログを書いたのである。こういう同時代人が視点を高く天まで昇らせ、目は地面を這いずりながら、生きてる庶民に横から観察して書くのは並大抵の気力ではできない。
16世紀、カリブ海の金銀財宝を目指して艦隊を送り込んだスペイン。宣教師としてカトリックドミニコ会の宣教師ラス・カサスが同行したが、次々にインディアンを虐殺する同胞のスペイン人について『インディアンに関する簡潔な報告書』を国王に書いたことを思い出す。『なぜ、同じ人間に対してこうも残酷な行いをするのか』と詰問する・弾劾する文書を当時の国王に送ったのである。モンテーニュの『随想録』にも同様な記述があったと記憶する。しかし、これが労働力として西アフリカから黒人労働者をインディアに変わって運ばせたとも言われている。別称この『黒い報告書』はスペイン王室かカトリック教会に深く隠されて、国民に見せないようにしたのである。この文書が日の目を見たのはフィリピンを取り合うアメリカとスペインの戦争(1898年)でアメリカ側からスペインの非道を暴くものとして世界に出された。権力側はいつも都合の悪い文書を隠すことになっているのである。メディアや勇気ある人はこれを暴こうとする。『新約聖書』『旧約聖書』でも信者に知られたらマズイ言葉は、深くバチカン図書館にあるかもしれない。
しかし、人間には想像力があって、『あれっ、おかしい』という事実の断片から、膨大な新事実、広大な嘘を発見することもできる。デフォーの『ペスト』を読みながら、そんなことを考えていたので報告しておきます。『現在の中に、過去も未来も含まれている』と思うと現実が多面的に立体的に見えてくる。今にすべてがある。あの人があそこでああいう行動をするのは、少年時代からああいう性癖がずっとあってしょうがないのだ・・と思ってる親や教師がいるかもしれない。見たくないものは見ないように生きることはできる。しかし、それは何倍も大きな負債として未来に利子をつけて返ってくるものだ。
坊主の孫。
人類の歴史は良くも悪くも、残虐な行為や疫病などで変えられてきた事は確かですね。そのたびに多くの人々の命と人生が犠牲になってきましたね。人類に限らず、絶滅した恐竜などの動物にも同じ事が言えるのでしょうね。私が高校時代に過ごした土地からも恐竜の骨が多数見つかり、今や恐竜の里などと言われています。当時の私たちは何も気づかず踏んづけていたのかも知れません。今現在ばかり見ていて、つい、過去や未来の事を考える事なくやり過ごしているのは事実ですね。多くの過去に学び、未来に向かう姿勢は大切ですね。
seto
今を掘れば過去も未来も同一線上に並ぶかもしれません。顔のしわにもそれが表れているでしょうね。幼子を見ていると、つやつやしていて屈託なくていいものです。まだ時間や歴史がないからだと思いますが和みます。
昔の少年。
臭い物には蓋ですね。日光東照宮でもありませんが、見ざる聞かざる言わざるは、現代にも大流行です。しかし、どこかで誰かが「おかしい?」と、異臭を嗅ぎつけて蓋を開け、腐敗の真実を探る事になりますね。
seto
内部リークだらけの現代だと思いますが、裏付けがないと訴えられてしまうので控えていると思います。実は異臭だらけで、どこから手をつけていいのやらというのが現実ではないでしょうか。早いのが文春・新潮の週刊誌や『紙爆弾』、『日刊ゲンダイ』。新潮や文春はフリーの書き手を多く抱えていると思いますが、書かれる側が予防線を張るのですが、大臣クラスは頭が悪いのが多いので、普通の日本語さえまともにしゃべれない輩ばかり。もう一度小学校へ入りなおしたほうがいいのではと思います。『人には嘘はつかない、嘘は泥棒のはじまり』『約束は守ろう』