「他人を攻撃せずにはいられない人」
片田珠美著(PHP新書)の題名だ。筆者は題名になるほどと思い読んでみた。臨床医として、攻撃された側(患者)の例から分析を試みるわけだけど、学校でのイジメから始まって、結婚して夫婦間のイザコザ、サラリーマン経験あれば、あの人がそうだったよねとか、自分自身も何人か意地悪をしたよねとか思いはあるはず。書き手の姿が見えなくて、少し不満は残る本だけど、ツイッターや2ちゃんねるなどで匿名での攻撃文が増えている現状で、嫉妬や幸せそうな人間への破壊衝動がずっと続いていて、そしてそれを表現する媒体を個々人が保有して(武器を手にして)振り回している気もするのである。
ひとりの人間にいわゆる良心と悪心と備わってるわけで、この本は他人の「あら捜しをしたり」相手へ「攻撃的になるとき」は、むしろその人のネガ部分が反映されるとみる。倒産に見舞われ苦悩の営業の同僚へ「そんな焦げ付くくらいなら、仕事をしない方がいいんんだよ」と断罪する営業上がりの役員もいた。憎しみの感情を込めてね。
しかし、実際は、彼の現役の営業時代、筆者に「今月、数字がないので〇〇の数字を俺に付けてくれないか?」と泣きついてきた先輩でもあった。営業職を離れ管理する立場になると、営業マンにきつくあたる。嫌いな人間の悪口は言い触らす。アルコールでも入るものなら「いいか、給与の役職手当は、部下に使うためにあるのだ」と豪語していたが、恩恵にあずかった者はいない。むしろ、彼のお蔭で数字をたくさんあげた人間は妬まれ、政治力で追いやられ、新しい社長へ「どこまでもついていきます」と部長会で発言して役員になったが、人望なくして1年で退職に追いやられる。
他人を攻撃する人間は、どこかひどい弱点を抱えていて、攻撃しないと自分を守れないのかもしれない。他人の価値観や存在をうとましく思ったりしがちだ。自分の身を守るために攻撃する。その守っている中身はなんなのか?ここを知ると、攻撃されても反論ができたり、冷静になれるかもしれない。「自分で数字を上げてみたら?」と社長へ言ってみたいものである。
筆者も何度も経験したが、新社長はなぜ前任の社長の生き方を全否定するのが多いのだろうか?十分、実績のある担当者とスポンサーの関係を別な人間をあてがって数字を低下させたりしていたね。これも間接的な攻撃で、降格されたり、全然不向きな部へ異動させられたり、うつ病社員が出るわ出るわ。特に自己愛強く、以前の職で閑職にいて、劣等感の強い人が社長になると最悪。さらに夜のアルコールで部員を感化・洗脳をしようとすると、社内は分裂へ向かい、仕事へのテンションも低下して、銀行に預けてある社内留保資金で経営の安定を図ることになる。
正社員は派遣に切り替え、人件費節約、社員同士の横の連携を排除して、暗い社風の会社になってしまう。「その人がいると全体の雰囲気が悪くなる」という人がいるもので、それがトップであったり、部長であったりする。いない方が皆々元気に仕事ができるのに(アイディアも出て、のびのび発展的に仕事がはかどる)、これが本人たちにわからないし、伝える人がいない。この本は、こういう攻撃的な人間から逃げる方法や、彼らの意識がいつか変わるなんて甘く考えないで自分を守りましょうと述べている。
家庭においても夫の言葉によるDVや親が学校へ発揮するモンスターたち。「自分の子供は悪くない、学校が、教師が悪い。」共通は他責。自責感の強い人は攻撃の対象者になりやすいから要注意だ。
アドマン。
他人を攻撃する人に限って言えば、自己防衛の手段を持たない者が多いですね。つまり日頃から他人を敵視し絶えず攻撃的な事ばかり考えて居るからです。攻撃対象にするのは、これも反撃されそうにない者たちを選んでいで、安心して攻撃します。しかし、中には、我慢できず、堪忍袋の緒が切れて突然反撃する者も現れます。攻撃側は反撃手段も無く面食らって口ごもってしまいますから痛快です。攻撃側が攻撃される訳ですから、急ごしらえの手だては全くありません。例え、暴力にまで発展しなくても、只の『一言』だけで十分に釘を刺せます。但し、状況によっては攻撃によって、組織内での立場が悪くなる事も覚悟しなければいけないでしょうね。しかし、最近では『パワハラ』、『セクハラ』、『モラハラ』、『カスハラ』とかハラスメントは罪にさえなり兼ねませんから、攻撃型人種も激減している傾向でしょうね。
seto
中高生の自殺事件が起きるたびに、クラブの顧問や監督が勝利第一主義に突っ走って、自分の学校での存在理由(生活のために)をアピールすることで生徒を犠牲にしてきてますね。甲子園を見るたびに、応援だけやってる補欠の多さにびっくりします。クラブ活動にお金がかかる、それを全部親が負担していると思うと、スポーツメーカーもあこぎなことをするもんだと経済の観点からみます。軍隊ファッションですね。スポーツの世界は!なのでイジメが起きやすい下地はあるわけです。大谷祥平みたく自分でトレーニングメンィユーをつくり、自分で修正していける選手は稀。自由とスポーツはあるようでない世界で、サーカスの世界で大脳を麻痺させる意義はありますね。