今月の1日に『監視カメラに溢れる街中』の話を書いたら、先だって私のところに『社長が職場内に監視カメラを設置して、全員を監視する。ズーム機能も持たせて、パソコンの開いている画面を社長室からチェック』する発表があった。『ここまでやるか!!』と怒りの弁を私にまくし立てていた。社長と社員の信頼関係がなくなればこうなってしまう実例だ。売上げが増えず、社員は仕事をしているのか不信感に固まった社長が打ってきた手がこれだ。

この次は『誰が何を話しているか』のスパイ合戦が始まりそうである。これって人権問題に発展しないのか?大きな工場や病院、私の母が入居していた老人ホームも『家族の了承のもと、転倒やトイレで倒れないか監視するためにカメラをONにしたが』、また万引き防止や不正なATM引き出し、交通事故の場面や車の混み具合を監視する道路上のカメラならわかるが、狭い30人規模の社員全員をす室内で監視するカメラって、気味悪い現象ではないだろうか?それを監視する社長を監視するカメラを社員がパソコンで見れればいいが、一体、何をしに毎日会社へ出てくるのか意味がわからなくなる。

営業も持ち歩く会社支給のスマホで現在、どこにいるか位置情報は会社に把握されている。これに頭の上にドローンが置かれ、絶えず自分自身、可視化される世界に投げ込まれると思えばいい。耐えられるれるだろうか?無視して日常の仕事をたんたんとこなせばば良いという人もいるかもしれない。しかし、会社の経費でカメラを導入して工事費を負担するわけだから、それを稼ぎ出す社員への裏切り行為ではないか。ますます、忌避される社長になり、未来暗し。意見を言える人が誰もいなくなる世界は怖い。『1984』の世界が現実にできている。人間が作ったもので自分の首を絞める。気が変になる社員が出てこないことを願うのみである。

さらに自分の殻にだけ閉じ、情緒不安定になり、仕事上のミスが頻発する惧れもある。ミニナチス帝国が国家レベルから企業や学校、役所にも蔓延していないか?しっかり点検したものである。もともと自由への希求が全然無い人なら、言われたことだけハイハイして、給料日まで1ヶ月我慢我慢で生きられるだろうが、筆者みたいな素浪人・自由人には耐えられません。

  1. 監視世界ですね。宇宙からも衛星カメラで監視されていますからね。ウカウカ裸などで寝そべって日向ぼっこでもして居たら世界中に映像配信され兼ねませんから要注意ですね。(考えすぎ?)コソコソと悪い事できませんね。どうせなら良い事だけ監視して欲しいものですね。職場にしても粗さがしより『良い事探し』で評価をして出世させると言うプラス思考のほうが会社の為にも成るでしょうし、的確な評価にも繋がり、社員にもやる気を起こさせますね。ですから経営者も発想を変えて見て逆の思考もして見るべきでしょうね。

    • いいこと探ししかしないカメラなんてイイアイディアだと思います。昔は他人が監視カメラの役割をしていたかもしれません。なので主観(偏見)が災いを起こしていたかもしれません。意地悪い人間が増えてきました。日本に限らず、世界中で多くなった気がしませんか?意地悪空気が大気圏を取り巻いているのかもしれません。太陽しかそれを防ぐ方法はないかも。

  2. 監視カメラも事件解決には多いに役立っていますね。警察としても有りがたい世の中ですしょうね。犯人の逃走経路も判明して潜伏場所の特定も出来て逮捕に持ち込む事が出来る訳ですからね。また煽り運転の被害から流行したクルマのドライブレコーダーも今では事件事故の解決に役立って居ますね。例えば私のクルマのドラレコは毎月800円余の保険料の追加で、ドアを開ければ稼働して衝撃が有れば損保ジャパンに繋がり、音声での事故か問い合わせがあり、ボタンを押して報告すれば動画も保険会社で見れて解析できると言うものです。しかし残念ながら、取り付ける前の事故では、信号待ちでの僅かな接触事故でも相手にボッタクラレました。些細なかすり傷でしたから示談でと2万円渡したのですが、その後入れ智恵が有ったのか?電話が来てお金は返すから保険を使いたいと?。保険会社にゴネたらしく保険会社からの解決報告では26万円余の支払になっていました。10倍ですね。未だ20代後半の青年でしたがズルい男でした。それに比べたら、年配の人達との接触事故では『いいから!俺のクルマはボロだから気にしないで!』と何度も許して貰いました。おまけに『あんたのクルマは未だ新しいのに大丈夫?疲れているようだから気を付けてね』と励まされました。年配者でも中には一人だけ保険金ボッタクリも一度ありましたが、ドラレコの無い時代でしたね。

    • 監視カメラの解析凄くなれば犯罪が減ればいいのですが、減ってもいないですね。ドラレコのない車に乗ってますがあんなの要らないですね。車のバンパーは多少の接触に耐えられるようつくられているのですが
      いまでは微妙な傷程度でもバンパー新品をごねられます。私は警官2名がきて、(何も傷はないですね)と帰って行ったあと、彼から電話わずかな傷をみつけて損害保険を使われました。神経質な公務員でした。
      こういう人、いずれ自分が加害者になる人かも。

  3. 位置情報で行動監視?と言えば我妻が私の行動監視に携帯のGPS機能のセッティングをしたがってますが、まっぴらごめんですね。もしも、そうなれば対策を講じなければいけません。方法として2台のスマホの1台を特定の無料駐車場に置いた車内に置き、転送で手元の携帯に転送されるようセッティングでもしようか?とかいろいろ考えますね。つまり行動を一々監視されるのは妻と言えども御免被りたいですね。便利なようで実にイヤな世の中になりました。妻も一日中家の中で退屈なのでしょうが、多動性の私の動きに法則は全く無いので辞めて欲しいです。伝書鳩じゃあ有るまいし。でも携帯も2台なら不経済ですね。いっそ携帯など無くってもいいですよね。パソコンさえあれば。

    • 娘は孫(中学2年女子)の携帯にGPSでたえず場所を監視していますね。子供もそれを許しています。2台のスマホ活用は面白い取り組みですね。場所移動しない、寝ている私もいいものですね。誰でも監視されるのは嫌ですが、監視する人間を監視するほうが面白いかもしれません。

Leave a Reply to アドマン。 Cancel Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です