mail@tose77.com

太古につながる生活者の目

tose77.com

太古につながる生活者の目

カテゴリー: 依存症ビジネス

10月05 3

プラモデル5000個・・・マニア?

Posted by seto

知人に未開封のプラモデルを5000個持っていた人がいた。集めに集めたりである。ロボット系が一番多くて、次は飛行機だ。自宅の地下に20坪のスペースを作って積み上げていると言っていたがぜひ見たいと筆者。地下風景を撮影したい。 […]

Read More →
いい話あれこれ, 依存症ビジネス
9月18 2

TVがなくなると・・どう変わる。

Posted by seto

TVがなくなるとどうなるかというと、自分の家なのに 旅館にでも来たような新鮮さを感じるようになります。 TVがあったときは、視線がどうしてもTVに引きつけられていたせいで 気が付かなかった部屋の様子に目が向くからです。 […]

Read More →
いい話あれこれ, 依存症ビジネス
7月13 0

相手を依存させるビジネス。

Posted by seto

現代のビジネスは、頼らせることを習慣化させることで成り立つようにする。作り手や供給側からみて、使うと『快になる』『便利になる』『楽になる』といったものなのか? どっちにしろ、それを『感じるのは大脳』の部分らしいのである。 […]

Read More →
いい話あれこれ, 依存症ビジネス

Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

最近の投稿

  • 無名の人々
  • お客様に自分から電話をかけるな(ススキノのママ)
  • 人間にとって欲することがすべてかなうのは、さほどよいことではない(精華集よりヘラクレイトス)
  • 教養とか品って何?
  • 永住地購入(芝生墓地)

カテゴリー

  • アイヌ (41)
  • いい話あれこれ (1,256)
  • ジャガイモの歴史 (14)
  • ネットとスマホ (83)
  • パニック障害 (38)
  • ペストの歴史 (59)
  • ミュージック (36)
  • 世界のいま (370)
  • 中国レポート (31)
  • 仕事・会社・失敗談 (321)
  • 依存症ビジネス (37)
  • 健康について (151)
  • 出雲から (13)
  • 北海道関連 (226)
  • 南の島からの報告 (4)
  • 営業への応援メッセージ (91)
  • 子ども (108)
  • 宗教会議 (51)
  • 小言あれこれ (81)
  • 山東省・炭鉱・中華 (3)
  • 広告について (42)
  • 愚か者ほど出世する(11本) (7)
  • 映画 (38)
  • 時事・経済 (432)
  • 未分類 (1,579)
  • 沖縄からの報告 (10)
  • 無名の人々 (473)
  • 老子・イソップ・宗教・哲学 (189)
  • 胸が痛くなる (484)
  • 表題の意味と私 (30)
  • 雑談・よもやま話 (491)

過去の記事

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

© 2025 Ascent. All rights reserved | Ascent by HyScaler