大宰府天満宮 2022年6月8日写真アラカルト
博多からバスに乗り、大宰府天満宮へ。40分以上乗っていた。韓国からの観光客が多い。天満宮の屋根は各種植物で覆われていた。不思議な光景だ。どうも私は観光地が好きではないなあと思う。困った性格だ。そこに蘊蓄があるとよけいにダ […]
Read More →博多からバスに乗り、大宰府天満宮へ。40分以上乗っていた。韓国からの観光客が多い。天満宮の屋根は各種植物で覆われていた。不思議な光景だ。どうも私は観光地が好きではないなあと思う。困った性格だ。そこに蘊蓄があるとよけいにダ […]
Read More →小松左京『日本沈没』(上、193p)、100歳を超える謎の渡老人が、海に沈んで行く日本列島を予感する田所博士に『科学者にとって、いちばん大切なことは何かな?』『カンです』言下に田所博士は答えた。『え?』と老 […]
Read More →ソクラテス(BC469~BC399)40歳の生涯 20年以上前かな、これまで総務からのお知らせは机の上に紙が置かれて社員へ通知されていた。それがある日、ネットワークが引かれて、お知らせがメールになった。文を書く人の品性や […]
Read More →