『依存症ビジネス』(第6回)・・脳がハイジャックされる
これまで何回か、クスリやアルコール、買い物などを書いてきたが、今度の章はオンラインゲームにはまった大学教授について書いてあった。使う側ではなくて、ゲームアプリを開発する側から見て、使う側を中毒にさせないとビジネスが成り立たない。そのために派手なテレビCMを流してソフトのダウンロードで課金していただく。
依存症ビジネス全部に共通するのは、むしろ作り出す側が作っておいて、そのために大脳の仕組みや反応を膨大な研究費用を投資して世界にソフトをして中毒にさせる手法である。使う側はできるだけ、はじめは中毒と思わず『楽しい』『快感だ』を受信してくれればOKである。そして『便利』や『快適』や『無料』の付加価値がつけば最強である。この世界は洗脳と紙一重である。別名『脳のハイジャック』。
自分で考える習慣の無い人は(私も自信はないが)、その人が話していても誰かの話をパクッていたり、テレビや新聞のコメンテーターが言ったり書いたりしていることを口移ししている可能性もある。ある権威に依存して(私のブログもこの傾向もある)意見する・発言する習慣の力は凄い。権威が(世間)であったり(みんながそう言ってるのみんなであったり)、教科書の中の見えないイデオロギーであったり。私は20代のある時期に、受けた教育を全部消そうと思った(妄想した)ことがる。すべてが『受験勉強の延長でしかなかったことに気づいたときである』。
いまの言葉でいえば『脳がすべて受験のためにハイジャックされている』ような気分であった。しかし、日本の初等教育で受けた受験へ向けた勉強は30年経過しても40年経過しても悲しいかな私の勉強癖が直らない。『楽しんで学ぶ』というより『学ぶために学ぶ』『向上するために学ぶ』という意識が取れない。依存症ビジネスの6回目は、依存症にはまってるどうしようもない自分について書く羽目になってしまった。
新興宗教も子供のころから『洗脳させる』ことが信者を減らさないために必要で、別な意味で『脳へのハイジャック』をしている。今日、依存症を解毒させる何かいい手立てはないものだろうか?なぜ、依存へ向わせるのか・・そこを問い詰めるといいとは思うが、自分の大脳を相手に、その快感癖の部位を、自分の意識や行動パターンを変える事でいい方向へ(いい方向とはどこへ?)チェンジできれば最高であるが・・・・。しかし、それは味気ない世界に入ることにならないか?
知らぬうちにネットで買い物をし過ぎたり、ゲームで課金し続けたり、審査なく借りれるお金を申し込んだり、無料ポルノと思ってみていたら有料サイトへ勧誘されて法外な料金を要求されたり、競馬で万馬券を取ってしまい抜けられない人生にはまったり、小さな横領をしたら成功してどんどん金額が増えてきてヤバイところに追い込まれたり、世の中は油断も隙もありゃしない。
以下は、脳が現在置かれている危機を警告する本たちです。
オンライン・ゲーム。
「まんまとハメられたり,ハマったり」。は,ハメる人たちが居る訳で,彼らにしてみれば求めるユーザーに過ぎないのでしょう。従って,その先の事まで面倒は見ませんし,責任も取りません。作って売って当たれば,また次の手を考えるだけです。子供たちのゲームもメーカーやプログラマーたちは依存症を沢山作るために日夜努力しているのです。ゲームにはすべてギャンブル性の要素があり,一度攻略でもすれば自慢しあい,次のステップに進みたくなります。製作者やメーカーの思うツボにハマって行くわけです。今や,オンライン・ゲームで見知らぬ者同士がゲームにハマっています。また,周囲も同じ事をやっている安心感をも求めているようです。
消費者を舐めている。
TVも新聞もラジオも,今では「マスゴミ」とまで言われているが,見え見えの手法で「TV・ショッピング」や,「ラジオ・ショッピング」など歯が浮くどころか腹立たしいくらいに古典的演出でまくしたてている。CMの挾み方も肝心なところで止め「お預け」状態でCMとなる。CMがやっと終われば,また同じ箇所のエンドレスで始まり,内容の無い尺を目一杯引っ張って番組が構成されている。不思議なことに,どのチャンネルも同じ手法が状態化している。僕たち広告に関係している者としてさえ見るに堪えないTVだったり,ラジオだったり,新聞の1ページに埋め尽くされた広告だったりと,荒んでしまった感は否めず「マスゴミ」と言われても仕方がないと思う。媒体特性を生かした,まともな活用方法を視聴者や読者は望んでいる。いまどき,古典的な連呼や嘘っぽい騙しに消費者は洗脳もされないし,踊らされないと思う。