ある人とメールをしていたら下記の文章が書かれてありました。私の周りには当然ながら同世代が多くて、予測はできないのですが・・・・・ひょっとしてそうなのかも。

『発情期の反対語ってないことに気が付きました。
人間は年中発情期と言われますが、それは我々の世代がそうだっただけで、
若い人の独身、非婚志向は、世代縦断的に見た人類の「非発情期」に
入ってるのかもしれませんね。』

非発情期という現象が本当だとしたら、この側面から少子化についても語れるはずであると思った次第だが、どうもこういう話は自らの少年時代から今日まで生きながらえてきて非発情の状態の想像が働かないのが悔しいところ。外からみて若者の非婚志向も実は発情はしているはずと思いたいし、そうであって欲しいという思いとひょっとして世界初の非発情期に、日本は差し掛かっているのかもしれないという話も傾聴に値する。

こういう突拍子もない話題が筆者は大好きで、次の話はこうである。『獲得形質は遺伝する』。突然変異は遺伝するのはそのとおりであるが、獲得した形質も遺伝するという説もある。

『獲得形質は遺伝しない、とは思えませんね。
たとえば原始時代の人間で、同じ両親からでも、寒冷で食料のない時期に生まれた子と
豊かな時期に生まれた子は、成長が違うと思いますが、
これは環境のせいだけとは言えないかもしれません。
親が飢えを感じていると、逆境に耐えやすい形質が発現しやすいよう
受精前から遺伝子に働きかけるかも。
それは獲得形質が遺伝したことになるんじゃないかと思いますね。

人間で考えるとどうしても体格が立派かどうか、頭が良いかどうか
明るい性格かどうかなど、高度で複雑な要素で図りがちですが、
盲腸の長さがちょっと長いとか、腸間膜の血管がちょっと多いとか、
見えにくい場所で獲得性質がバンバン遺伝してるかもしれません。

今の時代は動物を観察するより、ネットであらゆる行動が記録されている人間を
対象にしたほうが研究が進むかもしれません。
貧乏とリッチの両方を経験した夫婦のデータを抽出し、それぞれの時期に生まれた子どもと
特定の遺伝病との相関関係などが出てくるかもしれませんね。
遺伝病なので、環境は関係ないはずなのに、じつはあったとか。』

獲得という意味が『受精卵がある影響を受け』(獲得)て生まれる子どもへ伝達されるということであれば、獲得形質は遺伝するともいえるがどうやってそれを観察・記述されるのかわからないところである。

常識へ挑戦する、新しい思考回路の開設である。しかし遺伝を論ずる時に必ず応用編が出てきて『優生学』が出てきて、ときの政府は様々な劣性と言われる遺伝子を絶やすために断種が実施された。アメリカでも日本でもナチスでも。どんな人間にも生きる権利があるにもかかわらず、優生学者は時の権力と手を結んで断種政策を行い、子どもを作れないような手術を施した。ニュートンは病弱、シェークスピアは無名の皮手袋職人の家から、ダーウィンは凄まじい下痢と緊張感によるうつ病、ハーバートスペンサーは多くの病気にかかりベッドで生涯。健康からはほど遠い人たちだがとんでもない業績を残している。

 

  1. 運命は扉を叩く。ベートーベン

    例外もあるでしょうが、偉人は短命。美人も短命。桜など美しい花も短命。散るから美しい。我々?のようにダラダラ長生きしたいと思わないのか?それとも生まれた最初からの運命なのか遺伝子なのか。♪命短し恋せよ乙女~なんて詩も有りましたが、つまり、命は時間であって、その決められた時間に自分がやりたい事をやり遂げたいと思うのでしょうね。全部は叶わなくても出来るだけ多くの「希望」や「欲望」や「願望」を成し遂げたいと考えて生きているのだと思います。生きているうちに頭を使えと言いますが、頭を使う人も居れば、一生遊んで暮らす人も居る訳で、どちらにも共通することは、与えられた時間が有ると言う事でしょうね。その時間をどう使うかは個人に委ねられている訳ですから、歴史に名を残すか、自分は他人と違う優れた人間だと思っていても、平凡で無名のまま一生を終えるかの二つに一つしかありませんね。でも、有名も無名もいつかは忘れられる運命ですね。

    • お母さんのお腹の名から出てきちゃったので、『しょうがねえな、生きるしかないべさ』というのが本音で、生きがいや
      成功や失敗は、すべて後付けのことで、しょうがないね、母親へも父親へも『こんな私でよかったのか?』という謙虚な気持ちに
      この年齢でなります。若いときは大上段に構えた人生論や哲学書を読んでいたのですがね。最後の欲は名誉欲(勲章欲しがる)
      らしいです。無名のほうが束縛無くて自由だと思うのですが・・・。

  2. 現代の若者論となると必ず出て来るのは異性に興味が無いとか、恋愛や結婚願望が希薄となりますね。何も現代の若者に限らず、我々の時代にも有ったのでしょうが、今はその比率が高くなったと言うことのようです。これも我々までの世代の生き方の欠点を学習した若者たちの行動だと思います。つまり原因は若者たちではなく、我々が加害者の可能性が高いと言う事です。結婚に失敗して何度も離婚しても独り身ならまだしも、子供が居れば「苦労も子供たちに遺伝」されます。そんな遺伝子が増えたのでしょうね。恋愛にも失恋が付き物で、悲惨な経験をした遺伝子が引き継がれている訳で、遺伝子も学習して、最初から防御態勢に入っているのでしょう。男性は臆病になりました。女性は大胆になりました。現実社会そのものが、昔と逆転して居る訳ですから、発想も変えなければいけないのでしょう。プロポーズは女性から、男性が受動的に「喜んでお受けします」などと。主婦など死語になって主夫が当たり前になるのかも知れませんね。でも「専業主夫」はいただけませんね。

    • 男の精子の数も相当減っているとの統計(どうやって取るのかな?)もあります。日本コンドーム協会も困ってます。市場は
      アジア・アフリカですね、いま。遺伝子の動向、興味深いですね。勉強してますから、いずれ書きますね。

  3. 発情の反意語?「無情」です。

    人体構造が大きく変わらない限り「発情」はするのでしょうが、その後の行動が臆病になっているのでしょうね。情報過多の時代となった今、女性も中途半端なサプライズに喜ばず、要求もどんどん高くなっていますから、選り好みも激しくなっているのでしょうし、男性はそんな要求に応える事が面倒になっているのでしょうね。「100万本のバラ」など今や歌の世界ですから、ブランドバッグかのほうが喜ばれるでしょう。しかしそれで安心はできませんね。ブランドバッグは他からも更に高価なものがプレゼントされる可能性もありますから、自分がなけなしのお金でムリして買ったプレゼントのバッグが、リサイクルショップに並んでいたなんて洒落になりませんね。これじゃあ「発情も」「無情」ですよね。有りそうな話です。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です