密になって会話されたこと(3人)
先日、制作会社の社長さんと話をしていて、お客さんとの企画と原稿打ち合わせをZOOMでやりとりしているが、若い社員はすいすい無駄話もなく進めている。横で見ている60歳の社長さんはヒヤヒヤらしい。発注者側も同世代でWEBでの会議慣れをして滑らかに終わればいいのだろうけれど。社長さんはどうにも腑に落ちない。69歳になる私も顔を対面させる営業に浸かっていたので、そういう打ち合わせができるかどうか自信がない。最後の化石みたいな人間なんだろうね。
しかし、きょうのテーマは「密になって会話されたこと」というテーマだ。59歳の旧知とも数年ぶりに会った。55歳で役職定年で給与減り、来年60歳でシニアとなるが仕事内容は全く同じ。「スマホとパソコンで検索癖がついてしまい、これでは創造性が出てこない。老化を進めるだけなので何かをしないと」と焦っていた。「数年前までは新聞を購読していたが、スマホのニュースで済ましている」。
私の周りもどんどん新聞購読を止めている。ある人が私に「新聞の一面って活字が多くないですか?あそこを全面グラビアオールカラーで作ると部数が増えると思うのですが」。「初めてそんな意見を聞いたよ、まるでフリーペーパーだね」。筆者は旗色鮮明な「日刊ゲンダイ」ファンなので、派手なドギツイ見出しはグラビアだと思えばそんな気もする。全国紙の東京オリンピック報道はヒドイ!テレビ局のニュースも最悪!日刊ゲンダイはきっと予測に反して間違いもあるかもしれない。しかし、安心して読めるのだ。遠回しに書かない、直截に書く。同じ評者が繰り返し出てくる。マスメディアをも叩き,小気味いい。H度も高い。月刊誌「噂の真相」には及ばないが、駅売りでどんどん売れていく景色は嬉しい限りだ。未読なら一部150円なので読んでみて欲しい。
広告マン。
昨日は久々に得意先の会議室で打ち合わせをしました。得意先はメーカーとの間や拠点間でのやり取りや会議とか研修は既にリモートになって居ます。経営者の方のお話では東京や外国への出張が無くなって数千万の経費が浮いたとの事でしたが、かと言って当然ながら売り上げ減少は明らかですから、経費の削減は続いています。私も必要以上に訪問しないでメールなどで仕事を進行するようにしていますが、昨日はコの字型に並べられた会議机の端々に夫々が席をとってマスク着用で、私が用意して行った制作物のプリント数枚を綴じて参加者4名のデスクに配り、さらにQRコードなどを作成して皆さんもWeb画面に入れるようにしました。責任者も担当者も皆んな私より若い方ばかりなので呑み込みも早く、早速内容を会議室のプロジェクターでスクリーンに投影して会議は進行しました。離れた席でしかもマスク着用の会議は声が聴きとりにくく何度か聞き返して確認する事にはなりましたが難なく無事終了しました。コロナ禍がもたらした進化と言うべきか、今後は、昨日のような会議さえリモートになるのでしょうね。リモートの方が、お互いに無駄話をせず単刀直入に物が言えて仕事としては捗る利点はあるかも知れません。
seto
私は外からリモート会議を見ているので、実際の仕事の進行はわかりませんが、無駄話や世間話での営業多くて、いまの時代にはついていけないかもしれません。しかし、家庭は1階と2階でリモート暮らしなので(関係ないか)現代の住み方・働き方ですね。もう20年以上前からリモートでした。
昔の少年。
蜜と言えば、先日のTVでクラスターの起きたコールセンターでの原因究明の話題で、昼食後の共同洗面所での歯磨きが取り上げられていました。何でも咳とかクシャミもさる事ながら、歯磨きでの飛沫実験映像には驚きました。微粒子となった飛沫が相当範囲に広がっていました。職場や家族や学校でも無症状での陽性者がいたとすれば、口のすすぎや、ウガイなども周囲に相当注意しなければ感染源に成るようですね。私事ですが、最近スマホの指紋認証が出来なくなり、一々IDとかパスコードを入れなければ開かなくなりました。これもコロナ禍で手指のエタノール消毒や洗剤の使い過ぎで指紋が薄くなって来たためです。娘も同じ事を言っていましたから、スマホも顔認証の人たち以外は開きにくく成っている人も多いのではないかと思いますね。
seto
きょう本屋さんの検索システムでタッチパネルが動かず、難儀したのも指先のエタノールが原因か検索機器の不具合かわかりません。新型コロナウィルスはインフルエンザと違い、滞留型なのでまだまだ免疫獲得まで数年かかりますね。東アジアで唯一コロナ対策でしっぱいした国として日本が歴史に書き込まれると思います。昨年2月からPCR検査をしていればこうならなかったと思いますね。専門家集団は国民へへ犯罪を犯している、原発と同じで構造です。安部長期政権が国の経済、雇用、税金を破壊して、私腹を肥やす政治家ばかりを生んだわけで、その被害をあちこちにばらまいているわけです。なぜ日本のコロな対策は失敗したのかという新書を買いに行きましたが、完売でした。毎日出版。美しが丘の本屋でした。
昔の新聞少年。
今朝も新聞が5:30に配達されました。寒い日も同じ時間に。配達員のおばちゃんに感謝です。(女性蔑視?セクハラ発言ですか?そう言う自分こそが、おじいちゃんですが)。新聞が見る見る薄く成って来ましたね。私は広告関係なので、新聞は主に広告を気にして見ていますが、確かに広告掲載も少なくなり、私の出番も以前に比べて暇になりました。今はWeb広告にシフトが進んで、比較的安くて効果測定のデータが取れるとの事で人気があります。さらに細分化したセグメントをターゲットに出稿露出が出来る利点もありますから、これまでの新聞などの効果測定とは格段に現実的です。或る得意先ではYOUTUBEの広告を出すと言っていました。しかし私のYOUTUBEの見方はその広告を3秒とか5秒さえ待ちきれず早くスキップしたい方ですから殆ど頭には入って来ていません。果たしてYOUTUBEの最初に出てくる広告に効果はあるのだろうか?と疑問に思いますね。
seto
こちらもYOUTUBE広告は全部スキップ方針で見ています。記事ニュースの中に(PR)とか(広告)とあればスルーします。元広告代理店で30年以上営業をしていて、売る側の人間であった私が食べ過ぎ中毒を起こしたのでしょう。YOUTUBE広告を出し続けている企業もあるので聞いてみないとわかりませんね。ウソで塗られていて信用できるか怪しいですが。