103歳の老女に教えられ。
篠田桃紅さんという世界的に名の知れた抽象的な書家「103歳になってわかったこと」という本を見つけた。(幻冬舎刊)。
24歳で家を出て、ひとり暮らしを続けて、いまに至り、現在103歳になって思いつくまま書いた本だ。副題が(人生は一人でも面白い)。これからおひとり様人生を過ごす覚悟をした(また自然にそうなる)人には、わかりやすくてとてもいい本だ。
102歳まで母親と辛抱強く同居して面倒を看た会社の同僚もいたが、篠田桃紅さんがひとりで生き続けたとは凄い。この中に「人」という漢字が出てくる。私は恥ずかしながら、「人」はひとりでは生きられないから、支え合う「人」と「人」からできた漢字と思い込んでいた。
しかし、書をする篠田さんは甲骨文字で「人」は(ひとりで立っている)。ひとりで立っている「人」は、横向きになって、両手を前に出して、何かを始めようとしているようにみえる。あるいは手を差し出して、人を助けようとしているかもしれない。・・・という風に解釈。さっそく白川静「常用字解」で「人」の甲骨文字の解説を読むと、横向きになってる絵(文字)が書かれてある。両手を広げると「大」という漢字になる。100歳はこの世の治外法権(この言葉も凄い)。
「自らの足で立ってる人は、過度な依存はしない」。「人というのは動物、動く物で私はしょうちゅう手指を動かしている」。「無駄はとても大事です。無駄が多くならなければ、だめです。お金にしても、要るものだけを買っているのでは、お金は生きてきません。なんでこんなものを買ってしまったのだろうとふと思っても、無駄はあとで生きてくることがあります。」。
そして、時間でもお金でも用だけきっちり済ませる人生は1+1=2。無駄のある人生は1+1が10にも20にもすることができる。無駄のない人生は考えようによって実はないのかもしれない。さらに知識や解説で物や人を見ないで、自分の感覚や感性で物を見ること、「虫の知らせ」「虫が好かない」「虫酸が走る」。危険を察知できると。いまは大脳過多の時代で感覚がおろそかにされている。
一番、読者が知りたい幸福について。103歳になって、幸福とは何かを自問自答する章がある。極度の貧乏は不幸だとは認めるものの、大金持ちの知り合いも果たして奥さんは苦労させられていたのでは、子供たちは親と比較されて苦しんだのではないかとか、あれこれ考えるに、いったいどうしたら人にとって一番幸福なのかと考えると、わけがわからなくなる。どのように生きたら幸福なのかの「黄金の法則」はない。たぶん、この程度で自分はちょうどいいと自分が心の中で思えるのが一番幸福なのではないかと。
103歳の老女から教えられたことである。彼女の甥が映画監督篠田正浩である。
昔の少年。
随分前ですが、篠田さんと聖ロカ病院の院長との対談をTVで観ました。二人とも話が面白かったですね。高齢になれば自由に動き回れなくはなるものの、それはそれなりに動ける範囲で精一杯動いて、精一杯手足を動かしているうちに自然に頭も働くようになるのでしょうね。バランスよく動かしていれば心身ともに健全で過ごせるのではないでしょうか。できるだけ病院に入院せずに、自力で活き続けれたらいいですね。私のお手本は96歳で他界した父親です。
seto
画家や書道家に長生き多いのも手を足を動かし続けているからでしょうか?農民も長生きです。私は口だけしか動きません。
匿名
我が妻とは、滅多に顔を合わせませんが、顔を合わせる度に「具合が悪い」と言います。同居の出来の悪い孫たちの世話もあって精神的な疲労が大きいのかとは思いますが、愚痴が多く、一言でも言おうものなら十言以上帰ってきます。ですから数十年間もの間、濃厚接触どころか完全非接触の状態ですね。年を取ると誰しも身体が不自由になるのとは反比例して口は達者になるものですね。でも、口が達者なうちは未だ元気な方なんでしょうかね。
seto
お孫さんの世話は大変ですよ。2回目の養育をしているようなものですから。育児は体力と根気だと言います。孫が来ても2日でダウンするおばあちゃんが多いです。それが年中なら疲労混倍で、むしろ匿名さんからご苦労様と声をかけて欲しいかもいsれませんよ。
ヘターリスト。
手足を動かすと言えば、楽器ですね。特にピアノやオルガン(今は流行っていませんが)、ドラムなどは最高ですね。自分は苦手分野ですが、他人に聞かせようとするから臆病になる訳で、自分に聞かせるだけなら適当でもいいのでは無いでしょうか。最近、中2になる孫娘の一人が中古のキーボードを手に入れました。あれはリズムを刻んでくれたりしますから一本指で弾いても様になりますね。しかし弾いている音を聞いたことが無かったので部屋を見ると何と?ヘッドホンで練習していたようです。ギターでもサイレントギターがヤマハ製であります。電子楽器ですから骨組みだけのシンプルな形ですが、練習用には最高でしょうね。もちろんヘッドホンです。どんなに下手くそでも気になりませんからね。上達すればアンプを通して、最終的には大きな演奏音を出す事が出来るのですが。両手指は使いますし、両方とも違う動きですからいいと思いますね。私は中古のギターで我流ですが、家内からは悪評で「貴方のギターはキシリトールだね」なんてお褒めの言葉をいただいています。(カミ噛み?)
seto
家族で演奏会ができそうな感じですね。奥さんが歌唱ということで丸く収まる気がします。ギターも中古見に行くとキレイなやつ高いですね。にぎやかな家族風景が伝わってきます。こちらは昼寝のいびきの合奏ですよ。
ヘターリスト。
奥様は同じ高校の部活は音楽部で、部長と副部長の仲でしたが、当時はヴァイオリン担当でした。しかし今では全く楽器には縁がありませんね。もっぱら音楽はロックやKポップなど聴く方が専門で、以前はヘッドホンのハイレゾなどと音質にこだわっていましたが、何と最近はアップル社製のワイヤレス・イヤホンを買ってご満悦です。何でも3万円以上もする代物で若者でさえ余り持っていない上等なモノらしいです。小さなものですから、耳から落としたり、どこかに忘れたりしないかヒヤヒヤものです。歌はダメですね。私は最近ではカラオケも閉店したり、敬遠したりで歌う場所が無くなりました。
seto
音楽と縁の深い奥様と子供たちとヘターリストさんで羨ましい。私も音楽が好きだったのに、達郎ばかり聞いているうちにほかの音楽を聴かなくなってしまいました。守備範囲が超狭くなってしまった。あるクラシック好きから辟易されたことがあります。歌と言っても歯が悪くなって思うような声が出ません。寂しい限りです。全く。
匿名
ギターを始めるならナイロン弦のクラシックギターの方が指に優しくていいですよ。音も柔らかいですからね。特にスチール弦のアコギなどは張力も強く、指板部分が純反りとか、逆反りになりやすいですから弦高の調整も大変です。特に使い古した中古の場合は特にフレットの金属がすり減って居たり、指板がすり減って引っ込んだり、安価な物はネックの反り調整ボルトの無いものなどもありますから、リサイクル店よりは専門店で聞いた方が良いかも知れませんよ。入門用のギターなら、アマゾンあたりでもシ新品が手に入りますが、安くてもヤマハあたりを選択するのがお薦めですね。
seto
ナイロン弦のクラシックギーを心がけます。押尾コータローのCD買いましたよ。アマゾンやヤマハなど新品狙いですか?やっぱりね。マンドリンをしている人が退職祝いにクラシックギターを買ったと報告されました。12万円だと、高いわ!何か夢中になることたくさんあるといい時間を過ごせますね。匿名さんを見習わなくちゃ。
匿名
私はオークションサイトで中古ギターを買いました。3本のうち2本は失敗でした。修理部品をネットで買いヤスリなど修理道具をDIYの店で買い直して使ってはいますが、それで初めてギター選びの場合の善し悪しが判りました。中古ギター本体は数千円からせいぜい1~2万円でしたが。考えてみれば最初から新品の初心者用3万円くらいのものを買っていた方が良かったように思います。オークションは写真で傷や反りや錆びなどじっくり確認しないと実物を受け取ってからガッカリする事も有りますから難しいですね。メルカリなどは写真の枚数も少ないですから良く分かりませんね。
seto
お話ありがとうございます。中古はやたらと磨いて光ってて新品に見えます。ニスのせいですね。
ホランペッター。
数年前にトランペットをアマゾンで買いました。新品でしたが何と2万円もしないのに譜面台やら教本やら手入れの小道具までついていました。最初に梱包をほどくと、ビニールの包装の中にMADE IN CHINAの紙切れが入っていました。使い始めるとバルブが戻らなかったり不具合で何度か輸入元の楽器店に戻して修理してもらいましたが、しっくりしないので結局オークションで探してアメリカの有名メーカーの廉価版を中古品で3万円台で落札しました。写真で傷も確認して納得の購入でした。バルブのシリンダー内などの摩耗はバルブオイルを頻繁に注す事で何とか音は出ますが、新品なら、さぞかし音質もきっと良いのだろうと思いながらも数十万円もの楽器はちょっと趣味の道具にしては高価すぎるのでジッと我慢しています。つまり未だに未熟を楽器のせいにしていると言うわけです。ところで前にアマゾンで勝ったものは今では家に転がっています。リサイクル業者もさすが専門で目利きも確かで引き取らなかったです。
seto
中品でトランペットもおいてます。HAND OFFです。通販でステレオを買ったとき、写真にあった解説書とリモコンが欠損で返しました。無料で引き取ってくれてその業者は退場するかもしれません。万するお金なら怖いですね。
seto
イオンにある島村楽器ものぞいてきましたが、ギターコーナの値段見ると1万以下はないですね。隣にあったマンドリンも高い。手前のピアノみたり、楽器店って普段はあまり入らないので新鮮な体験でした。この店、黒字なのか経営の心配に入る癖の私です。広告の営業が終わって10年経過するのに、まだ思考回路が定番で困ったものです。
ホランペッター。
島村楽器は全国展開で音楽教室も併設していて楽器を持った人たちが練習用の教室に出入りしています。YOUTUBEでも講師の楽器の演奏動画もありますね。私は楽譜も島村からネットで買っていますし、ギター弦や小物はイオン内の島村で買っています。
seto
イオンの島村、大きいですね。楽譜も豊富で(読めませんが)。再訪したくなります、一人で。
seto
イオンの島村、大きいですね。楽譜も豊富で(読めませんが)。再訪したくなります、一人で。