最上のリーダーとは(老子 自由訳 加島祥造)
お手本になるリーダーがいなくなってしまった世界に思えて,老子の言葉を採録してみた。
老子再び 最上のリーダーとは。老子(生没不明 BC6~BC4。いなかったという学者もいる)
詩人で英文学者の加島祥造さんを筆者は大好きである。特に「タオ」(ちくま文庫)は、シンプルな日本語でこんなに深く物事や人生・政治を語れるものなのか驚いたものである。第17章は最上の指導者(リーダー)とは・・・について加島さんは下記のような自由訳試みた。(65ページ)何度でも読みたい老子だ。どの政党においても宗教組織でも民間企業でも役所でも家庭でも通用する話だと思う。
第17章 最上の指導者(リーダー)とは
道(タオ)と指導者(リーダー)のことを話そうか。いちばん上等なリーダーってのは
自分の働きを人びとに知らさなかった。
その次のリーダーは
人びとに親しみ、褒めたたえられ、
愛された。
ところが次の時代になると
リーダーは人びとに恐れられるものとなった。
さらに次の代になると、
人びとに侮(あなど)られる人間がリーダーになった。
ちょうど今の政治家みたいにね。
人の頭に立つ人間は、
下の者たちを信じなくなると、
言葉や規則ばかり作って、それで
ゴリ押しするようになる。
最上のリーダはね
治めることに成功したら、あとは
退いて静かにしている。
すると下の人たちは、自分たちのハッピーな暮らしを
「おれたちが自分で作り上げたんだ」と思う。
これがタオの働きにもとづく政治なのだーーーー
これは会社でも家庭でも
同じように通じることなんだよ。
第9章 さっさとリタイアする
弓をいっぱいに引きしぼったら
あとは放つばかりだ。
盃(コップ)に酒をいっぱいついだら
あとはこぼれるばかりだ。
うんと鋭く研(と)いだ刃物は
長持ちしない——すぐ鈍くなる。
金貨や宝石を倉にいっぱい詰め込んでも
税金か詐欺か馬鹿息子で消えてなくなる。
富や名誉で威張る人間は
あとでかならず悪口を言われるのさ。
何もかもぎりぎりまでやらないで
自分のやるべきことが終わったら
さっさとリタイアするのがいいんだ。
それが天の道に添うことなんだ。
ゼロ戦
なかなかリタイヤ出来ないですね。第一、私の周りに若い人がいません。それに今の彼らは私たちの仕事に興味を示さない訳で自分でやるしかない状態ですね。お蔭で2月から多忙になって除雪も仕事も充実し過ぎています。働きたい人も少なくなりましたね。ウクライナなど悲惨な状況を見て誰も何も出来ないのは悔しいですね。ロシアは次に北海道をターゲットにするかも知れません。現に領空侵犯などで仕掛けてきています。スクランブルで一触即発状態はどちらかが口火を切れば、その時は今のウクライナのような状況になる訳ですからある程度の覚悟は必要ですね。綺麗ごとばかりでは済まされなくなりますからね。しかしウクライナの女性たちは強いですね。武器など持たずに人間の鎖で国を守ると言うのですから。