kure-ma-

人間が食べるものも飲むものもすべて、自分で作り取り、自然と自ら対峙して生きて、SEXをして自分で倒した木で家を作り、妻の出産を助けて、家族を養えれば、貨幣も要らずクレーマーも生じない。「近代化とは生活に必須なインフラをすべて他者に任せていくプロセスだ」(鷲田精一)。「この世はウソでできている」(池田清彦・新潮社192p)より。

他者とは、国や地方自治体や大企業。水も食料もエネルギーも金を払うことによって他者から供給してもらうシステムの中で生きている。この供給システムに不具合が生じると人々は自身の力では生きていけない。クレーマーはこのシステムがある限り、必然的に増加する。

水が出なければ、水道局へ。虫の入ったパンは食品会社や消費者協会へ、停電は電力会社へ、子供の通信簿や内申書は担当教員や学校または教育委員会へ、番組内容はテレビ局へ、新聞記事内容は新聞社へ、。あらゆることが他者任せの世界は、自力で生きる力を弱くするがゆえに(自分では何もできなかいから)クレーマーになる。2ちゃんねるやブログ炎上も、このシステムがなければ発生しない。

しかし、時々、きらっと光る真実が見えるときもあって、あながち否定することもできない。学校の教師が辞める原因の大半が保護者からのクレームからだという。私の高校の同級生が女子高で現代国語の教師になった。卓球部の顧問もしていたが、ある日、練習を終えて、間違って「着替えをしていた部員の教室を開けてしまい」、その噂が次々広がり、親からのクレームもあって、辞表を書いた事件を思い出した。彼はいまどこで何をしているのか連絡がつかない。

ある人の話では新聞社の読者相談室も「クレームの嵐」に見舞われ、電話を取るのが恐怖でうつ病を発症した人もいる。言ってすっきり、受けてガックリである。それはあらゆる組織(システム)に言える現象で、いまはクレームが来る前に、クレームになりそうな事柄を探すサービス会社が繁盛していると聞く。医者の世界も同様で、妊産婦や小児科での多くのクレームを処理(?)するために裁判費用を積み立てる医師も多い。

もっとも、群馬大学医学部の腹腔鏡手術の失敗で8人から18人を手術失敗で連続死に至らしめる事件は犯罪ではあるけれど、簡単な処置する程度のものでも同意書を書かせるのは、医師と病院の責任回避ではあるが、患者にしてみたら、自信を持ってやってほしいものである、嘘でもいいから。「大丈夫、任せなさい」たとえそれで死んでも諦めがつく。(群大のことではないので誤解のないように。自分の心臓カテーテル手術のときのことを思い出していた)

おころが、どの世界もまずは「私には責任はありませんし、取りません。そのためにこういう書類があってあなたはサインをしたのです。そうでしょう?これは法律で決まっていることで、私の一存でどうにでもなるものではありません。入力は別な人間がしたのです。私ではありません。上司に言ってください」(旧社保庁)「そのときのあなたの担当者はもうこの支店にはおりません」(証券会社)。

「今回の社員の自殺については、労働条件が特にきついというわけでなくて、会社側として特に残業時間が他の社員からみて、異常なほど長かったとは思えません。原因は彼個人の資質にあったのでは?なので労災認定は会社としてできません」(一般企業)。クレームに対して、組織の防衛は超厚く、責任者はどこかにいなくなる。すべて顔のないシステムが独り歩きしている。こちらはクレームをガンガン言わないといけないケースだ。

しかし、私のブログもときどき世の中へのクレーム記事もあって、クレーマーにああだこうだと言えない。同じ穴のムジナだ。できるだけクレーマーにならぬよう自分のことは自分でする習慣を身に着けたいものである。

  1. 昨日、子供の鼻の治療の予約に2時間前に大病院の受付に行ったが、小学校の授業終了後連れてくるからと言ったが受け付けてくれなかった。翌朝学校を休ませて行く事にした。駐車場には場内事故は一切責任を取りませんとか書いてあった。例えば病院の場内で人身事故が起きても一切責任がないなどとは言えないと思う。大きな組織ほど責任回避や盥回しの傾向が強い。こんな小さな平和過ぎる日本は、シリアからの難民を受け入れる国々と大きな違いがある。少なくても自分の事は出来る限り自分でやる事が基本だが、他人に振って、いかにも自分が成し遂げたなどと思ってほしくないものだ。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です