美瑛かな

「何か面白い企画はないだろうか」と葬儀屋さんをスポンサーに持つ付き合いの深い広告代理店から相談があった。当時、〇〇川柳が流行っていて「遺言川柳」を実施して読者から川柳を投稿してもらい、それから20作品くらいを選んで新聞に発表してはということになった。UFJ信託が同名の川柳を実施していて、UFJの広報部へ問い合わせたら、そのネーミングは使わないでくれということで、こちらは「さわやか」と新聞社の冠を付帯して実施した。集まる集まる。1000句くらいハガキが来た。

あらかじめこちらの関係者で100首選択、次に4人の選者で20作品を選び発表した。ずいぶん親しい付き合いをさせてもらっていた。ある日、筆者へ葬儀屋さんの「娘さんが亡くなって、お別れ会は〇〇日だ」と連絡が入った。「えっ!」「自宅マンションから」。社長の次女で高校1年生だ。ピアノやギターを弾いて自分の曲をテープへ吹き込み歌づくりもしていた娘さんだ。詳しい原因は聞けなかった。社長は業界では人望もあり、素晴らしい人格の持ち主で筆者も尊敬するひとりだった。

お別れ会当日は、父親の経営する葬儀場に、同級生がスクールバスで駆けつけたり、広い北海道の同業者含め物凄い数の出席者。1階2階吹き抜けにしてもまだ入りきらない。無宗教の音楽葬で、札幌交響楽団のメンバーのバイオリン演奏だ。正面には彼女が愛用したギターと子供用ピアノが置かれていた。お父さんの涙をこらえた挨拶もすごかったが、それ以上に同室のお姉さんが「目の前にいた〇〇の気持ちを汲めなかった。私を許して。〇〇ごめんなさい」と泣きながら謝ったときには、私も会場全体も嗚咽だった。お父さんも「仕事、仕事で家庭を顧みないで、申し訳なかった」と次女に謝っていた。

それから何年かして東日本大震災が来て、多くの津波被害者が出た。岩手・宮城の葬儀関係者から「棺桶が足りない」という情報が北海道へも寄せられた。社長は協会の役員でもあったので、道内で集められるだけの棺桶を青森行き寝台急行「はまなす」に乗せて、自分も同乗して東北へ運んで行った。いま自分にできることを淡々とこなし、誰に自慢することもなく生きてる社長にさらに感動した。89歳で亡くなった私の母親の葬儀はそこを使わせてもらった。自分にも子供が二人いるけれど、自分より先に逝く子供を失う親の悲しみは、戦争もそうだし、事故も、天災も半端ではない悲しみの量がある。

*後日談:一昨年、街中で社長さんに鉢合わせした。経営は長女のご主人が担って自らは会長になったと。経営のバトンはお姉さんに渡された。で新型コロナまん延でこれまで葬儀に使われた費用が少なくなり、ミニ家族葬の建物がて増えている。お悔やみ欄を見て、ここの葬儀場が使われているかどうか見てしまう癖がついた。

  1. 家族が葬祭業関係者。

    我が家の息子も葬祭業で古くから東京本社のフランチャイズで家族葬専門ですが、コロナ禍も手伝ってどこの葬祭業も家族葬に切り替えライバルが増え続けています。高齢化社会になって無くなる方も多いのですが、中には若い方の病死や、事件や、最近では鬱が原因なのか自殺者も居るようです。泊まり込みで帰れない日もありますが、先日帰宅した際に彼が『今日はショックだったよ。百歳の人が自殺するなんて?』と言って塞いでいました。自分の生涯を自然に任せるのが常識でしたが、今では自ら命を絶つ人も増えているようです。それも年齢に関係なく。

    • 100歳で自死とは!年齢関係ないですね。自死には相当なエネルギーが要ると言いますから、100歳の人は十分生きられる活力あったのに。鬱が要因の自死多くなっています。鬱になりそうなら、ケセラセラ、なんとかなるよ、果報は寝て待て、笑う門には福来る、薬のいいのがあるよ、まずは熟睡、快食・快眠・快便を心がける。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です