現在の中に過去も未来も含まれている(?)
宇佐神宮 舞楽『陵王』高間龍一撮影 撮影 高間龍一 ブログで以前にペストの話を書いたが、記録に残されたペスト死・疫病の歴史は相当古いし、記録に残されていなくても、たくさんの人が亡くなったはずである。現在の時点であること・ […]
Read More →宇佐神宮 舞楽『陵王』高間龍一撮影 撮影 高間龍一 ブログで以前にペストの話を書いたが、記録に残されたペスト死・疫病の歴史は相当古いし、記録に残されていなくても、たくさんの人が亡くなったはずである。現在の時点であること・ […]
Read More →老子再び 最上のリーダーとは。老子(生没不明 BC6~BC4。いなかったという学者もいる) 詩人で英文学者の加島祥造さんを筆者は大好きである。特に「タオ」(ちくま文庫)は、シンプルな日本語でこんなに深く物事 […]
Read More →友にして悪き人、良き人。兼好法師『徒然草』から。 小谷野敦著「友達がいないということ」(ちくまプリマー新書)を読んでいたら、昔、古典の授業で習った兼好法師「徒然草」のなかで、有名な友達にして悪い人はこういう人だと述べた文 […]
Read More →