毎日、同じであることが一番の幸せである(雨宮処凛)
雨宮処凛著『生きづらい世を生き抜く作法』(あけび書房)で飼い猫2匹を見ていてもらした感想。とにかく、常になんらかの形で上昇していないと人生そのものに意味や価値がないという強迫観念に多くの人が囚われている。 何でももっと多 […]
Read More →雨宮処凛著『生きづらい世を生き抜く作法』(あけび書房)で飼い猫2匹を見ていてもらした感想。とにかく、常になんらかの形で上昇していないと人生そのものに意味や価値がないという強迫観念に多くの人が囚われている。 何でももっと多 […]
Read More →五木寛之著『新老人の思想』で65歳以上の老人を面白く分類をしていたので紹介する。下記の5つである。(82p~89p)ほとんど男についの分類だ。 1)タイプA 肩書き志向型。名刺に肩書きが無くなるのは当たり前。それを受け入 […]
Read More →知人で手芸店を経営している人と、おしゃべりをする機会があった。彼の高校の同級生が多く首都圏で上場企業で定年を迎えた人や弁護士や医者たちらしい。熟年を期に離婚も多く、また最後の住み家を故郷の札幌に戻りたいと明言する人もいる […]
Read More →