恵み野通信(漁師になろうと利尻に行く若者)
床屋さんと話すといろいろな話が聞ける。聞くためにはこちらから話題を出さないといけないが、今回は29歳の理髪師の中学時代の仲良しが、利尻に渡って漁民になった話だ。何かの用事で利尻に行って居酒屋で飲んでいたら、漁師から「おま […]
Read More →床屋さんと話すといろいろな話が聞ける。聞くためにはこちらから話題を出さないといけないが、今回は29歳の理髪師の中学時代の仲良しが、利尻に渡って漁民になった話だ。何かの用事で利尻に行って居酒屋で飲んでいたら、漁師から「おま […]
Read More →『元慶(がんきょう)の乱と蝦夷(えみし)の復興』(郁朋社)2017年10月刊という東北青森・秋田・山形・岩手あたりにたくさんいた蝦夷(えみし)たちの歴史と京の朝廷から平定のために派遣された武人たちの歴史について書かれた本 […]
Read More →全国各地に、囚人に苦役を課して、普通の工夫を雇うより安い費用で道路作りをしていた都道府県がたくさんあるかもしれない。江戸時代に幕府が罪人に島流しをしていた。八丈島が有名である。明治以降、その島は北海道になった。明治14年 […]
Read More →