blogtitle2

 

詩人で英文学者の加島祥造さんを筆者は大好きである。特に「タオ」(ちくま文庫)は、シンプルな日本語でこんなに深く物事や人生・政治を語れるものなのか驚いたものである。第17章は最上の指導者(リーダー)とは・・・について加島さんは下記のような自由訳を試みた。(65ページ)3月に引用したけど何度でも読みたい老子だ。どの政党においてもどこの民間企業でも役所でも家庭でも通用する話だと思い、再録する次第。

 

道(タオ)と指導者(リーダー)のことを話そうか。いちばん上等なリーダーってのは

自分の働きを人びとに知らさなかった。

その次のリーダーは

人びとに親しみ、褒めたたえられ、

愛された。

ところが次の時代になると

リーダーは人びとに恐れられるものとなった。

さらに次の代になると、

人びとに侮(あなど)られる人間がリーダーになった。

ちょうど今の政治家みたいにね。

人の頭に立つ人間は、

下の者たちを信じなくなると、

言葉や規則ばかり作って、それで

ゴリ押しするようになる。

最上のリーダはね

治めることに成功したら、あとは

退いて静かにしている。

すると下の人たちは、自分たちのハッピーな暮らしを

「おれたちが自分で作り上げたんだ」と思う。

これがタオの働きにもとづく政治なのだーーーー

これは会社でも家庭でも

同じように通じることなんだよ。

(おまけにもう一つ)第18章「孝行息子が出るのは」

道(タオ)の大いなる働きは

太古から今にいたるまで

ちっとも変ってやしないんだ。

しかし人間の手にかかると

崩壊現象を起こす。

じっさい、源(みなもと)の道(タオ)が

堕落をはじめたんで、人間は

仁義なんてものを説きはじめたのだ。

人間愛とか正義が必要になった。

なまじ情報や知識を発達させたせいで

大嘘や偽善や詐欺がはびこった。

道徳は孝行息子を褒めるがね、

ダメ親父が道楽して家族を放りだすから

孝行息子が出るのさ。

国家だってそうだ。

領主とか君主とかが

愚かな無茶苦茶をやり

人民を苦しめるから

忠臣が出てくるのさ。

 

 

 

 

  1. どのような意味なのかは私にはわからないのですが、何かを感じることがあって、そしてたまたま立ち寄った本屋にあったので、買って読み始めました。
    まだ途中までですが、“さっさとリタイアする”が良かったですね。

    • どの世界もそうだけど、リタイアのタイミングが難しい、一番、参考になるのは本田技研の本田宗一郎。自分の息子も入社させず、引退も潔い。ユーチューブに彼の講演会の模様が見れます。彼でさえ、リタイアした後、工場の近くを車で通りながらも決して、立ち寄りをしなかった。それも彼は創業者ですから。彼の明るい性格は、世界中で好かれてました。ソニーの盛田さんもね。

  2. 「東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」
    北海道は桜と梅がほぼ同時に咲く。「梅は咲いたか 桜はまだかいな」ではない。そして桜の開花の便りが続々と北海道に告げられている。
    冒頭の句は菅原道真の句である。道真は時の権力者藤原時平の讒言により、京から大宰府に流された。やがて道真は死ぬが、その後京の都に天候異変、旱魃さらには皇太子の死もあり、都では彼の怨霊が怖れられたそうな。
    そんな道真は47歳頃、朝廷に取り入れられ、その2年後には参議という役職にまでなった。時の朝廷の意向が働いていたにせよ、優秀であったことは間違いない。よきリーダーであったかもしれない。学問の神様とされている御仁である、大宰府時代も慕われていたに違いあるまい。
    句は彼が今日を離れる際詠ったもので、「春の東風が吹いたら、香りを大宰府まで送り届けてくれ、梅の花よ。 主人である私がいないからといって、春を忘れないように」との意。
    少し感傷的ですが、今の気候にふと思いつきました。
    また、大宰府に行きたい。

    • 私の車にはなんと大宰府のお守りが後ろに貼ってあります。大きな事故に遭わずに済んでます。京の疫病、地震、干ばつはひどいもので、すべてのお祭りはそれを
      鎮めるための行事ですよね。大分の中津市は、福岡県に一番近い市なので、娘夫婦は小倉まで買い物に行ったついでに太宰府でお守りを持って帰ってくるわけです。
      短歌の世界は、武骨物の私には遠い世界ですが、無念な思いで流されたのでしょうね。

  3. 高尚なお話に水を差すようで恐縮ですが『天才バカボン』のパパを思い出した。『賛成の反対なのだ~』『これで、いいのだ~』と。他から見ればテキトーに思える彼も優秀なリーダー?なのかも知れないと?ふと考えました。老子の教えは現代の一握りの優れたリーダー達にも継承されているのでしょうか。とかく結果良き事は自分にも置き換えてしまいがちですが、自分達の人生には余り参考になっていないようにも思えますが・・・。今からでは既に遅しですね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です