文明は『強奪』『横取り』『吸収』がおハコなのである。
文明は「強奪」「横取り」「吸収」がおハコなのである。
松岡正剛「文明の奥と底」(角川ソフィア文庫)の巻末エセイの追伸にルネ・ジラールの『世の初めから隠されて」いること』という本を受けて、「何が隠されてきたのか」というタイトルで書かれていた。「文化は変更が起こりやすく、文明は訂正がききにくい。そのため文明はしばしば大きな嘘をついたままになる・・・・その後の文明の歴史のなかで、(大きな嘘は)誇張や粉飾や糊塗を加えた。文書書き換えは、いまに始まったことではない。ジラールはそれを”世の初めから隠されていること”と言った。文明は”強奪”、”横取り”、”吸収”がおハコなのである。おまけにこれらの行為の大半は腕に縒(よ)りをかけて徹底美化されてきた。そのうち《勝ち組》のリクツばかりがはびこるようになったのである」404p
翻って現代を見ると、現代は「強奪された人々」「横取りされた人々」「吸収された人々」が様々な場面で、氾濫を起こしている時代とも見えるのである。テロであったり、難民化であったり・・・。そのうち「勝ち組」のリクツは、すでに既得権を持ち、財産を持ち、借金もなく悠悠な暮らしを甘受できる、また世間の常識に沿った言葉を習い、語れる人々で、どちらかといえばヨーロッパにまかれたアーリア神話がその典型としてある。いわゆる賢い人々、またはそれに憧れるように教育された人々でマスコミに従事する人々はほぼそういう価値観に染まっていると考えて間違いはないと思う。彼らがいまではネットニュースを選別・配信している。
この本は、しかし、最初の1ページがジークムント・フロイトの遺作「モーセと一神教」で始まる。「恐ろしい本である。引き裂かれた本で一冊である。ヨーロッパ文明の遺書の試みだった。おまけにこの本は人生の最後にフロイトが全身全霊をかけて立ち向かった著作だったのである。それが(モーセ)という神の歴史に立ち会ったユダヤ者の謎をめぐるものであったことは、フロイトその人がかかえこんだ血の濃さと文明の闇の深さを感じさせる」(12p)。起源にまで話を追求すると、それまで見えなかったことなのに目の前がパッと開けることがある。
何年か前に筆者は「一神教とキリスト教」《岸田秀》を読んでいて、その中に《モーセと一神教》が語られていて、書店に走って読んだ本である。モーセは本来エジプト人で出エジプトをしたけれど、ユダヤ人に殺された。言葉が不自由で、それで石版に文字で十戒を書かざる終えなかったこと。このストーリーが正しければ、モーセはユダヤ教の聖者でもないし、旧約聖書そのものに意味がなくなる。旧約がなければ新約もなくなり、キリスト教はいずこへ?
そんなことを思わせる本であったから、フロイト自身はユダヤ人であった同胞から叩かれたし、キリスト教徒からも叩かれた。しかし、真実、起源にまで遡れば、十分に想像できる出来事が、エジプト国内にあって、モーセが逃げないといけない理由があったとしたら、現代のキリスト教徒の基盤は全部崩れてしまう。映画という文明の利器を使って《エクソダス》(出エジプト)を映画化しないといけない背景に、その疑いを払拭させる意味があるのだとしたらどうだろうか?初めに誰にも知られたくない『殺人』や『暴力』の基盤に宗教が成立しているということで、実は『愛を説くことは、殺人や暴力の実行したことの贖罪の意味が背景にある』としたら、たくさん美しい、誰が聞いてもうなずく話や説教は、疑ってかかりたい。そう思うこのごろである。良薬は口に苦いものである。
坊主の孫。
歴史は美化されている事が多いですね。そのほうが伝わりやすく説得が効くからですね。過ぎた事の真実は当事者が居ないところで創作され装飾されていくのでしょう。中には実際にあった事も含まれるのでしょうが、科学が進歩した現代にはつじつまが合わないし通用しない事も多いですね。宗教も教育も似たところがありますね。目的に導くための一種の洗脳とも言えるかもしれません。しかし、心のケアとして、それで救われる人たちもいる訳で、宗教も教育も選択肢は個人個人にあり、解釈も様々でしょう。神や仏や精霊が現代に実在するなど誰も思ってはいませんが、実在しないからこそ信じられるのかも知れません。今の世になって神を語る人物に真面な者は居ませんからね。ほとんどが妄想に過ぎません。昨今では信じがたい人たちを信じて苦い目を見るニュースばかりですね。
seto
信じがたいけど、現実に起きるわけで、直視ですね。これが現実だと。作家の想像力をはるかに超える事件の数々。まだロボットに育てられた子供のほうがイキイキ育つかもしれません。疲れないから24時間、面倒をみてくれます。
ゼロ戦パイロットの弟。
勝組と言えば、戦犯でありながら生き延びて財を成したり、政治家に転身したり、都心の一等地に広大な敷地を確保して居たりと、常識では考えられない悪事を平然と行ってきた者達や財閥などの世襲が今の日本のトップなどにも存在していますね。真面目一辺倒ではとてもムリと思われる格差を感じ得ません。戦災の混乱を悪用した悪知恵は代が変わっても受け継がれて行きます。帝王学などと悪事をも美化した書まで出版する始末です。これらの根底にどれだけの善良な人々の犠牲が払われているか知れません。正に文明は強奪、横取りの結果ですね。東京のかつての我が家跡も戦災のどさくさに紛れて誰かに乗っ取られてしまったようです。
seto
M&Aなどと横文字で書きますが、中身は乗っ取り。東急の白木屋乗っ取った五島慶太みたいなもんです。安倍は官僚や役所でテロ活動です。これが日本の大脳中枢ですから(と本人たちは思っているだけで)、世界はどんどん無国籍の動きで、世界中のトップが『どうしていいいかわからない、たくさんのデータをどう活用するかわからない』世界に入って、『他人を叩くことだけで』政権存命している情けない状況です。
金欠病患者
昔の富豪と呼ばれる人たちのステイタス・シンボルはF-1チームを持ったり、マスメディアの経営権だったりでしたが、今の世の中は、富豪に限らず金さえあれば何でも奪える時代とも言えそうですね。未だ若くして何かの事業で財を成せば、先ず自家用ジェットにフェラーリーやランボルギーニ、豪華クルーザーに高級住宅や高層マンション、そして海外に別荘、宝石・貴金属などの次に綺麗な女性を略奪して、さらに金に任せて他人と違う事を証明しようと強奪や横取りをこれでもかこれでもか?と試みます。寄らば大樹の陰とばかりに人は群がり派手なパフォーマンスに酔いしれて心さえも奪われ従うようになりますね。しかし果たして、幸せかと言えば、すべては金の力でしか無い事に気づく時が来るのでしょうね。これまで金には全く縁の無い独り言でした。
seto
今週の週刊誌に、若手の社会学者がユーチューバーで億単位の金を稼ぐ人に会った話が書かれてありました。全然、幸せそうではない、しんどい顔をしていたと書いています。毎日、ひとりで書いて、アイデイァ考え、制作して。派手さを嫌い、表には出てきませんがね。トレーダーで名古屋で万札をテレビ搭から投げた若者もいました。空しいと、こんなに金を持っても。『何をするためにお金が必要か、貯めるのか』が無い場合、こういう現象が起きますから、私たちも何をしたい・するを考えて宝くじを買うと当たるかもしれません。私の周りでは、お金を持っているのに『死にたい』コールをする奥さんもいましたよ。旦那さんの死去でしたが、原因は。
昔の少年。
政治も人の奪い合いで、多数決原理でゴリ押しして改革?改悪?法案を通しています。多数に加勢すれば安泰と保身をもくろむ人ばかりで自己主張する者は少数派に限られています。幾ら叫んでも数の原理の結果はいつも決まっています。そこに国民の意見などは全く存在しませんね。
seto
元々、主張する自己なんて彼らにはないのです。言わせられる、真似して言う世界で、自分の頭で自分の言葉で語れる能力がない集団が国会と役人の大多数だと思えば怒りは静まります。法律はそれによって得をする集団のために作ります。世の習いですが、税金は上げると政権は崩壊に近づきます。これもゼネコンと公務員の給与確保しかないですね。
信じる者は騙される。
新しい税金の強奪カウントダウンまであと8ヵ月余りですね。驚くのは年金から個人住民税が天引きされている事。給与からも同市民税を大枚収めているのにです。介護保険料も結構な額ですし、後期高齢者ともなれば、勤めていても社会保険から見放されて国民健康保険に加入しなければなりません。当然ながら会社負担はなくなるわけで、年寄りは早くクタバってしまえと言わんばかりの社会制度ですね。「福祉社会を目指す」なんて信じたら大間違い。嘘っぱちです。生きながらえれば税金の餌食にされますから余り長生きはしない方が良いかも知れませんよ。
seto
金がある人は税金を納めようとしません。近所に社会保険庁の役人がいますが、天下り2回でがっぽり儲けて「税金は取られるものではなくて納めるのが国民の義務ですよ」と偉そうにほざいて、次々新車の真っ赤なボルボを買って、先日はエベレストの飛行機ツアー自慢をしてました。付き合うのは止めました。年金で全国に保養所を作り、失敗し、第二第三の職場をつくって税金をくすねて、年金間違いに誰も責任を取らず、ひどいものです。これは一社保庁(すぐに年金機構と名称を変えて悪いイメージを払拭しようとします)だけでなくて、日本全国、税金で生きている団体や官僚や政治家、独立行政法人(大学の中も失業率を減らすために雇う暇な人たち多いです)も推してしるべしです。