ゴミはゴミを呼び、乱雑は乱雑を呼ぶ。
ゴミはゴミを呼び、乱雑は乱雑を呼ぶ。
筆者は、整理整頓がダメで、現役時代もデスクと引き出しの中は乱雑で汚いので有名であった。綺麗になるのは退職するときだけで自分で言うのもなんであるが、困った人である。年末の掃除も失格であった。デキルやつは汚い机で仕事をしていて、そういう一見仕事ができるような男が女性にモテるという刷り込みがある時点でされたのか、単なる親のしつけ項目に『整理整頓』がなかったのか、いまさら確かめようがない。
仕事ができる奴は書類をうず高く積んで、その中から、目的の資料を瞬時に出す早業。素晴らしいことだ。尊敬に値する。整理整頓する奴はそれしか取柄の無い奴と軽蔑していた。困った男である。いまでも、自宅のパソコンの周りは100円ショップで買ったケースに本や資料が無造作に入れてある。『乱雑は乱雑を呼ぶ』を地でいっている。あるとき意を決して自分の部屋を整理したことがある。
しかし、慣れないことをすると大脳に混乱を来して、探し物が見つからず、とんでもないところから出てきたこともあって、これをヤッテハダメだと思った。ところが、連れ合いは大の几帳面、整理整頓好き、きれい好きで片づけ魔。平気で私の机の書籍や資料を一定の場所へ移動、すっきりさせる。ケンカになる。『勝手に動かさないで欲しい』。『プラバシー侵害だ』と抗議しても受け付けない。『整理整頓してから、ものを言いなさい』。『ゴミ屋敷にして、何を言ってるの』とも。キツイお言葉。
話変わって、ドライブをすると、農道や山道に冷蔵庫・古タイヤ・大量のペットボトルがある一定の場所に固まって捨てられてある。ゴルフ場前が多い気がする。ゴミや廃棄物は誰かが1個捨てると、次々連鎖反応を起こす。ダメなこととは知っていながら『ここは捨ててもいいんだ』と思い込みが発生する。私の想像であるが、そういう人の家の中はたぶん汚いか整理整頓されてない気がするがどうだろうか。自転車の不法駐車の心理にも似ている気がする。
『誰かの真似をすることで、大量消費社会を生んだ』わけであるから、不法行為と消費行動の連鎖は似ている。私のデスクトップパソコンもアイコンが多過ぎて、探すのにひと苦労だ。フォルダーの中に別なフォルダーが入っていて、入れ子状態になっている。ロシアのこけし状態だ。
机の上も6畳部屋もパソコン画面もゴミは減ったが、乱雑。当然、頭の中も乱雑になっている。こうやってブログを書いて実は整理整頓をしているのかもしれないと弁解する筆者であった。週に3回、様々な燃えるごみ、生ごみ、大型ゴミ、ペットボトルなど収集に来るトラックを見て頭が下がる。
広告マン。
明日は10時に廃品回収業者がやってくると言うチラシが入っていたので、古いパソコンなど電子機器もまとめて捨てようと考えています。実際に今現在使っているもの以外はすべて不用品と判断して思い切って捨てる事にします。そんな機器類が我が家の地下室にワンサカとあります。いつか使えるのでは?などと思っても使った試しは有りませんから不用品と言う事ですね。
seto
いろいろ思い出が詰まってる品物でしょうが、やむをえませんね。無料で取りに来るのはありがたいですね。機器にあるレアメタルを取るのですね、彼ら業者の人は。
昔の少年。
我が家の息子はバイクを分解組み立てが趣味なのか?小さなバイク(ホンダモンキー)を2台もガレージに置いています。1台は完全に分解されたままです。そんなバイクに必要なのか?部品取りのパーツや整備工場で使うような本格的な工具がガレージの棚の中にも沢山あります。僕にとっては単なるガラクタに過ぎませんが本人にとってはお宝なのでしょうか?捨てるに捨てられず困っています。東京で釣りにも凝っていて高そうな釣り竿やルアーなどガラクタはキリがありません。使いもしなくなったこんな物が全部お金で買った物だと考えればもったいないと思います。ゴミ屋敷にはなりたくないのですが、僕の一存で処分できない処がネックです。価値観は人それぞれなんですね。
seto
息子さんの趣味、すごいですね。いい品物を選ぶ目利きです。私の書棚をさらに減らそうと妻は狙ってますが、現在のところ阻止できてます。価値観違いますからね。
坊主の孫。
毎日パソコンで仕事をしている関係でデータの保存は必須ですが、僕は外付けハードディスクに保存しています。理由はデスクトップが重く成れば作業効率が悪いからと、PCがトラブった時のためのバックアップを兼ねています。外付けHDさえあれば、他のPCでも作業は出来ますから安心です。それに外付けHDの中の整理術は年代と1月~12月までのフォルダを作って、その中にその月々の仕事を保存しています。月別に整頓していますから、検索も簡単です。それにデスクトップのアイコンも増えずにスッキリしますよ。紙の時代には分厚い二欠リングホルダのファイルに時系列に保存していました。PCでも方法は同じですね。
seto
私のデスクトップは一体型で、アイコンだらけの画面です。仕事はめったに家庭ではしないので足りていますが、整理整頓はダメですね。突っ走る営業時代が長すぎたのでしょう。
ゴミ屋敷。
友人にも手伝ってもらってゴミ屋敷?の片づけをしたことがあります。母親が入院していて若い息子と娘の二人暮らしのお宅でした。真っ赤なBMWに乗って綺麗な服装で一見お洒落な二人でしたが、掃除を引き受けたものの、家の中は凄まじい光景で一瞬ためらいました。リビングダイニングはテーブルにカップ麺の食べ残しや鍋や食器がそのままに、健康志向なのか?玄米を精米機にかけるのはいいのですが米ぬかが溢れたまま。キッチンはシンクの中もガス台もまるでゴミ置き場。歩くスペースすら無い状態です。階段にも物が置かれていて僅かに足が掛かる程度の隙間しかありません。部屋の中はベッド以外は足の踏み場もありません。しかし衣装はハンガーに架けた状態で自分の着る物だけは気を使っていました。ところが、一階の和室にあったクローゼットの中は母親のミンクのコートをはじめ、どれもカビだらけで捨てるしかありませんでした。その日は朝の9時から夕方5時まで3人がかりでゴミを出しましたが、住宅横のカーポートはゴミの山と化しました。
seto
すさまじい光景ですね。子供たちができてなかったのでしょう。男の子で整理できない人おおいですね。ゴミはゴミを呼ぶの実例ですね。
整理術。
紙の時代は「ネズミの巣」と言われた会社の僕の机でした。PCになってからは極力片づけるようになりましたが、それでも未だに紙類のゴミ?は貯まる一方です。そこで考えたのが手提げ紙袋整理術です。紙類はとりあえず手提げ紙袋に時系列で入れてロッカーなどに入れて行きます。半年とか一年過ぎても必要なかったものはその紙袋のまま捨てます。この方法だと散らかる事も無く、捨ててしまえば未練もなくスッキリと片付くのも早いです。
seto
私のベッドの周りも本だらけで寝る前に読む本が10冊置いてますが、睡魔が来ると、ベッドから落下しますが、ほおっておきます。図書館返却本がないときはほぼベッドの下を探せば出てきます。すぐに片付けないと忘れてしまいます。