現代人は絆の肥満になっている。

〈孤独の価値〉森博嗣(もりひろし)幻冬舎新書 128pより

私の携帯には650件(人)の登録がある。その中で利用頻度の低い氏名は削除してもかまわいのだが、これがなかなか消せない。いつか来るかもしれないなどととりあえず繋がっていようとする自分がいる。これは年賀状についても言えることで、少なくしたとはいえまだまだ減らせることができるが思い切って減らせない。年賀状だけの関係なら切って(相手から切られても)構わないので、ことしは10枚減を目標にしている。129pには森さんは次のように書く。

つながりすぎの肥満が、身動きのできない思考や行動の原因になっていることに気づくべきである。ときどきは、断食でもしてダイエットした方が健康にも良い。つまり孤独になった方が健康的だし、思考や行動も軽やかになる、楽しさに飢えた状態が『孤独』なのだから、そこから『楽しさ』を求める生産的で上向きな力が湧き上がってくるのも、自然の摂理なのである。

自由な思考や自由な行動が知り合いの都合で振り回されていないかどうかと考えると、ひとりで行動や判断がされているように見えてそれは誰かと何々をしに行くということになってる行動であることも多い。絆の一番は家族とサラリーマンなら給与をもらうところと仲間たち、それを取り巻くほかの人たちだ。仕事したり、飲んだり、おしゃべりしたり、遊ぶ。学校時代の仲間もそうだし、自分の住む町の人たちも絆といえばいえる。しかし、書いたり、読んだりするときはひとりでするので『ひとりにしてくれ!』という気持ちになるのも確かだ。『現代人は絆の肥満になっている』とは大人(たいじん)の言葉かもしれない。

  1. 絆は随分切ってきました。行く行くは一人になる訳ですから、そんなに多くの人々とのおつきあいは出来なくなりますからね。それに記憶力も衰えるに従って、知っていた筈の方々の名前すら忘れる始末ですからね。街で会っても軽い会釈はするものの?「誰だっけ?」と。今関わっている仕事先やその関係の方々は覚えていますが、特に深いお付き合いでは無くビジネスだけですね。これからも出来る限りシンプルにお付き合いをしていきたいと思っています。ちなみに年賀状は随分昔から出していません。来る通数も少ないです。お互い高齢になったクラス会へのお誘いも遠慮しています。

    • 知っている人と何でも相談できる人は全然違いますから。妻でさえ相談できない、夫にさえ相談できないことが現実ありますからね。一人一人違いますから、その違いをきっちり認めるのは大変ですよ。顔と名前が一致しないのは10年前からですが、最近、激しくなりました。年賀状はかろうじて最小枚数維持ですが、安否確認だけです。数年会わなくても気が合う人とはすぐに内容のある会話に入れるのでありがたいです。そういう人を大事にしています。

  2. 縁を切りたい人は居ましたね。昔の上司です。「おい!お前!」ですからね。「何様?」ですよね。面白かったのは朝礼で100年続いた会社の「社是」を読み上げた時でした。文中に「遵守せり」とあったのを「そんしゅせり」と大きな声で言ったのでした。失礼ながら失笑してしまいました。大学まで出て、これでは「むぞうゆう」と変わらないですね。沢山の人に縁を切られた人って一体何しているのでしょうね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です