渡辺京二さんの『無名の人生』(文春文庫 156~157)に、ヴェブレン(経済学者)が引用されていて今の社会に見られる経済現象を(衒示の経済)(衒示とは見せびらかしの意)と命名した。富裕層は多くの贈り物をすることで自分の勢力(金や権力)を誇示した。その現象は大衆まで巻き込み大衆消費社会となり、今日まで続いている。誰もが消費することに血眼になって、消費物やサービスを受けるために金・金・金・金。出世や成功談の蔓延、自己実現や自分の才能の開花を目指すが、才能がたっぷりあっても磨く努力をしないと枯れるだけである。欲望は物がそこにあって発動する心理だ。ブランド物が何もない地域では、ブランド志向はあり得ない。必要最小限の物や事に満足していれば、現代の消費社会に飲まれることはなくて、わが道を生き切れるということでもあるが、果たして、小さなころから集団で同じような流行物に囲まれて、その話題についていかなくても平気のヘイさで『人は人、私は私』と念じながら生き続けるのは容易なことではない。

(見せびらかしの経済)とはよく言ったもので、人間が基本的に生きるために必要な水や米についてもいつのまにか水を買う、コメも銘柄で選ぶ時代になった。運動の後の水道の水をたっぷり飲んで十分美味しいし、水分補給もできるのに、スポーツドリンク飲料と命名された飲料水を買って飲む習慣(すべて習慣化すれば商機は勝ちである)に嵌る。いつのまにか、『○○は○○でないと嫌』人間を排出する羽目になってしまった。

パソコン普及のころ、MAC信者がたくさんいた。WINDOWS派をずいぶん小馬鹿にしていたと記憶する。広告制作ソフトがたくさんあって、自称少数派を自慢していたにすぎず、それを使ってどれだけ会社に貢献したかを考えると『単にMACを自慢、見せびらかしをしていた』に過ぎない。それも会社に100万円を超える本体&ソフトを買わせて威張っている。何でもアップルの最先端を追い続けている。あるときもう制作部は外注を使うからと廃部となり、営業に出されたらノイローゼ(懐かしい日本語)になり、退職願を出した。頭を下げる仕事はプライドが許さないのか。よくわからない。

『見せびらかしの経済』はどこか、他人に向かって顎を突き出してツンとする姿に見えないか?黄色いカブトムシの車、真っ赤なボルボ、黒のクラウン。好きだ嫌いだ以上に見せびらかしの心持が伝わる。育ち・学歴・企業名・肩書・収入額・グルメ。全部、それはその人の本質ではなく属性の一つに過ぎない。最近、美しく生きている人が少なくなってきた。それは顔にも所作にも出るからわかる人にはわかることである。特に男の顔にいい顔が少なくなった気もする。40歳以上の男たちである。いい男の顔って、筆者が想像する顔ってどんな顔と言われたら、ずるくない顔のことである。それ以上でも以下でもない。我慢する顔である。お前はどうだと言われたら「発展途上である」と答えることにしている。

  1. 会社勤務時代にはPCもウインドウズ。経理事務には会社設備のデスクトップでしたが、営業部員にはIBMのB5判程度の質の悪いものを30万円の高額で買わされましたが、文字を打つ程度で使い物になりませんでしたね。そんな時にマックはデスクトップ(タワー付き)で100万円近くしていました。制作ソフトも100万円ほどしたと思います。とっても買えるシロモノではありませんでしたが、デザイナーたちは何故か買っていましたね。私の会社が倒産して自立し、大通にオフイスを持ったのですが、暇に任せて古い型のマックを知り合いから1万円で買い、専門店で1万円でカードを増設して練習用にしました。ウインドウズがメインでしたが。初めてのマックや周辺機器を適当にいじっていると何と次第に理解でき、印刷原稿まで手がけるようになりました。その後も中古のマックを入手しては仕事に使うようになり、今でも一つ型の古い中古で作業をしています。新型はそれなりに進化はしていますが高価すぎてとても手が出ませんね。安い中古品のおかげでデスクトップの27インチ2台とノートブックの大小2台を持つ事ができました。とても重宝しています。今ではウインドウズにも切り替えられるようにして何年も使っています。今のところ故障も無く助かっています。家電量販店などへはなるべく行かないようにしています。新しいものは買えませんからね。

    • 私の営業時代は、それこそ原稿用にに企画書を書いて、女性事務員に『これ頼みます』と丸投げしてつくってもらってました。ワープロも使いこなせない私が、いきなりWORDの世界でパソコン研修を受けましたが、インストラクターが全然キーを打てない営業集団を見て絶句してました。パソコンを語れる営業は好奇心旺盛な一人だけというお粗末。時代は変わりました。デスクトップ1台欲しいですが、ノート2台あるので(故障して不具合出ます)我慢してますが、私が倒れるのが早いかパソコン壊れるのが早いのかという岐路に立ってます。

    • 私の営業時代は、それこそ原稿用にに企画書を書いて、女性事務員に『これ頼みます』と丸投げしてつくってもらってました。ワープロも使いこなせない私が、いきなりWORDの世界でパソコン研修を受けましたが、インストラクターが全然キーを打てない営業集団を見て絶句してました。パソコンを語れる営業は好奇心旺盛な一人だけというお粗末。時代は変わりました。デスクトップ1台欲しいですが、ノート2台あるので(故障して不具合出ます)我慢してますが、私が倒れるのが早いかパソコン壊れるのが早いのかという岐路に立ってます。

  2. ホランペッター兼ヘターリスト

    新型コロナ禍で経済が低迷していますが、これからは中古市場やリサイクルがより盛んになるように思いますね。ビニールのレジ袋有料化でショッピングバッグを持参するようになり、手持ちの不要品はリサイクルショップへ持ち込んだりしていますね。メルカリやネットでの中古品売買も盛んです。私はアメリカの有名ブランドの廉価版ですがトランペットを安く、アコースティックギターなども安く落札しました。中古品は経年劣化などで傷んだものも多いのですが、ネットで安価なパーツを取り寄せて自分で時間をかけて補修するのも楽しみになりました。新しい物ばかりに手を出さず、お金を余りかけずに楽しむ事もできる時代ですね。

    • 趣味があっていいですね。私の趣味はなんだろうと考えますが、ないですね。ヘンテコリンなことを考えるのが好きです・・くらいでしょうか。腹筋にもトランペットいいですし。アマゾンでCDコンポ買いましたが欠陥品で返却しました。リサイクルショップは歩くだけで楽しい空間です。パソコンの中古ショップも好きですが、いまの小遣いではなかなか買えません。マウス程度です。人間の肉体も経年劣化しますが、できるだけ歩いて寝て食べておしゃべりして劣化防いでますが、限界あります。つくづく感じるこのごろです。

  3. 我が配偶者は女性には珍しいというか、ブランド品には余り興味を持たないので大変助かっていますね。もし逆であれば今頃は大変な事になっていたでしょうね。それにしても女性はどうしてあんなにブランド志向なのでしょうね。見栄を張り合っても本質・内面は変わりませんね。おばあちゃんになっても女性は乙女の気持ちなんですかね。

    • 私の妻もブランド品の新品には興味ないと言うか、元々薄給の夫ゆえ買えなかったから買わなくてもOKという程度で、娘からのお下がりは財布でも使ってます。ブランドは物語を抱えているので、そのあたりですね、お金で物語を買っている(確立した評価を含めて)。

    • 私の妻もブランド品の新品には興味ないと言うか、元々薄給の夫ゆえ買えなかったから買わなくてもOKという程度で、娘からのお下がりは財布でも使ってます。ブランドは物語を抱えているので、そのあたりですね、お金で物語を買っている(確立した評価を含めて)。

    • 私の妻もブランド品の新品には興味ないと言うか、元々薄給の夫ゆえ買えなかったから買わなくてもOKという程度で、娘からのお下がりは財布でも使ってます。ブランドは物語を抱えているので、そのあたりですね、お金で物語を買っている(確立した評価を含めて)。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です